雑誌
THE21 2012年6月号
今月号の読みどころ
ビジネスマンが高いパフォーマンスを出すために必要なのは能力やスキルだけではありません。メンタルが弱ければ、せっかくの能力やスキルも活かすことができません。大きな仕事をしようとすれば、そのプレッシャーも相当なものです。また、日々の忙しさのなかで心が乱れたり、マンネリで気が緩むこともあるでしょう。では、一流のプロフェッショナルは、悩みや感情をどのようにコントロールし、難局にあっても挫けず、平常心を保っているのでしょうか。そこで今月号は、各界で活躍するプロフェッショナルの方々の「心を強くする」方法をご紹介します。仕事の不安やイライラから解放されるヒント満載です。
公式サイト | ![]() |
---|
今月号の目次
今月のキーフレーズ 「仕事に使える」ビジネス情報源 |
1p |
|
小宮一慶の「日経新聞はこう読め!」 第8回 「インフレ目標の『1%』の違いは大きい」 |
小宮一慶 |
5p |
今月のキーフラッシュ 「仕事に使える」ビジネス情報源 |
6p |
|
いまこそ“ビジネスマンの平常心”を取り戻せ! 名建築家が「責任ある個人」の復活を願う |
安藤忠雄 |
9p |
|
【総力特集】プロビジネスマンの「メンタル強化術」
〈第1部〉 仕事ができる人の「折れない心」のつくり方 |
13p |
|
行動徹底力 自分でコントロールできることを片っ端からやれ |
遠藤 功 |
14p |
意識変革力 2つの“呪文”と3つの“目”を活用せよ |
小笹芳央 |
17p |
事前準備力 準備を万端にしつつ、しかしそれに囚われるな |
植木義晴 |
20p |
不安受容力 ネガティブな考え方や不安から目をそらすな |
南淵明宏 |
24p |
訓練徹底力 起こりえるすべての事態にあらかじめ備えよ |
佐藤康雄 |
26p |
未来構想力 自ら“言い出しっぺ”となり、つねに楽観主義であれ |
千本倖生 |
28p |
〈第2部〉 なぜか落ち込まない人の「心のコントロール術」 |
33p |
|
一見不幸な出来事こそ幸せになるチャンスだ |
佐々木常夫 |
34p |
憂鬱編 口グセを変えて「自分の価値観」を揺さぶる |
心屋仁之助 |
36p |
不安編 百かゼロではなく「中間的な方策」を考える |
石原加受子 |
38p |
緊張編 発想を転換して「緊張感」を味方につける |
松本桂樹 |
40p |
怒り編 怒りの原因を伝えて「被害者意識」を軽くする |
水島弘子 |
42p |
傷つかないためのコミュニケーション術 |
前川孝雄/津田秀樹 |
44p |
心がラクになるブックガイド |
48p |
|
〈第3部〉 なぜ「橋下徹」は打たれ強いのか? |
49p |
|
明確な目標をもって真正面から世間と向き合う |
田原総一朗 |
50p |
反対派とのバトルを自分のエネルギーに変える |
和田秀樹 |
52p |
ヒーローは、攻撃を受ければ受けるほど輝く |
おちまさと |
54p |
“無意識の力”を使ってブレずに前進し続ける |
茂木健一郎 |
56p |
|
||
20歳若返る健康法 |
南雲吉則 |
58p |
新発見! 世界が認める「東北ブランド」 |
60p |
|
深澤真紀の「世論の裏側」 第8回 「ネットのステマや炎上と『匿名』」 |
深澤真紀 |
65p |
名越康文の「自分に振り回されない」心理学 第8回 「上手に『やめる』技術」 |
名越康文 |
66p |
突き抜ける!「テンシュカク」仕事術 第1回 「『テンシュカク』を胸に、“天守閣”をめざせ!」 |
齋藤 孝 |
68p |
他人の力を借りる“4倍速”の仕事論 第1回 「『仕事ができる』とは、どういうことか」 |
岩瀬大輔 |
72p |
読者からのおたより/『THE21』から生まれた本 |
79p |
|
次号予告/編集後記 |
80p |
|
「トップの戦略眼」[経営観] 日本IBM社長 橋本孝之の「ビジョンの哲学」下 |
聞き手:山田清機 |
81p |
「社員満足度」が高い会社vs.低い会社 |
85p |
|
企業年金との正しいつき合い方 |
88p |
|
「THE21プラス」 『ゴリラ』CN-M01L |
90p |
|
円高時代の「個人輸入」入門 |
91p |
|
女性マネージャー新潮流 第8回 増田光恵(サイバーエージェント局長) |
94p |
|
世界を狙うニッポン企業 第8回 サントリー |
96p |
|
日本で働く外国人ビジネスマン 第8回 スベディ・チャンディ(ソフトバンクテレコム) |
97p |
|
商品に歴史あり 第222回 [TOKAIの「チャッカマン」] |
藤井龍二 |
98p |
ベストセラー解読 『サムスン式 仕事の流儀』 |
柿崎 隆 |
100p |
私が今月読んだ5冊 |
冨山和彦 |
101p |
格差に負けない!「地頭力」の鍛え方 第48回 「橋下政治」 |
森永卓郎 |
102p |
読者アンケートのお願い |
104p |
|
読者プレゼント&インフォメーション |
105p |
|
『THE21』的情報クリップ 映画、音楽、テレビ、アプリ |
108p |
|
天才・テリー伊藤の「成功者からの正しい学び方」 第27回 「前田敦子(AKB48)」 |
テリー伊藤 |
110p |
成功する30代・失敗する30代 「『志』を立てて自分の人生を生きよ」 |
三森久實 |
112p |
THE21 とは
実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。