雑誌
THE21 2013年4月号
今月号の読みどころ
20~30代にかけては、仕事に直結した知識や技術を身につけることが、スキルアップやキャリアアップにつながります。しかし、40代に入ると、何をどのように学べばよいのかがわからず、自己啓発のギアチェンジをうまくできない人も多いようです。そこで今月号では、ミドルビジネスマンがさらに上をめざして成長する勉強法を考えてみました。本特集を読んで「大人のビジネスマン」としての魅力を身につけてください。
公式サイト | ![]() |
---|
今月号の目次
「仕事に使える」ビジネス情報源 今月のキーフレーズ |
1p |
|
小宮一慶の「日経新聞はこう読め!」 第18回 「『シェール革命』は日本にも恩恵をもたらす」 |
小宮一慶 |
7p |
今月のキーフラッシュ |
8p |
|
新連載 大人の学力の磨き方 第1回 「日本人ビジネスマンに必要な教養とは何か?」 |
陰山英男 |
10p |
総力特集:40歳から伸びる人の「大人の勉強法」
〈第1部〉成果を挙げる人は、何を勉強しているのか? |
15p |
|
古典や歴史のなかに人間の本質を見つける |
出口治明 |
16p |
キャリアに影響を与えない場で真面目にサボる |
柴田励司 |
19p |
インターネットを開く前に自分の頭で考える |
坂根正弘 |
22p |
大切なものと大切じゃないものを見極める |
知識賢治 |
25p |
「100人の100の意見」にきちんと耳を傾ける |
酒巻 久 |
28p |
オフタイムの発見から経営戦略の着想を得る |
前刀禎明 |
30p |
〈第2部〉ビジネスマンが読んでおきたい「いまがわかる本」 |
33p |
|
「経済のいま」がわかる必読本5冊 |
森永卓郎 |
34p |
「外交のいま」がわかる必読本5冊 |
孫崎 享 |
36p |
「雇用・労働問題のいま」がわかる必読本5冊 |
大久保幸夫 |
38p |
「エネルギーのいま」がわかる必読本5冊 |
石井 彰 |
40p |
「教育のいま」がわかる必読本5冊 |
内藤朝雄 |
42p |
「医療のいま」がわかる必読本5冊 |
森田 豊 |
44p |
「ITのいま」がわかる必読本5冊 |
佐々木俊尚 |
46p |
特集:ワンランクアップの「ビジネスマナー術」
[総論]マナーとは相手に対する思いやり |
監修:岩下宣子 |
50p |
[基本編]周囲の働きやすさを意識しよう |
51p |
|
[来客応対&訪問編]おもてなしの心で充実した時間に |
52p |
|
[電話応対編]顔がみえないからこそより丁寧に |
54p |
|
[メール編]読みやすく親切な文面をめざそう |
55p |
|
[食事編]同席して楽しい気持ちになれる作法を |
56p |
|
[敬語編]相手を立てる気持ちを言葉に込める |
58p |
|
[冠婚葬祭編]特別なときだからこそ型を守る |
60p |
|
自民党の改憲案、実現したらどうなるか? 第2回「日本国憲法の本質と基本的人権」 |
伊藤 真 |
65p |
新ワーカホリック世代の「逃げる技術」 第9回 「“友達づきあい”から逃げる」 |
香山リカ |
68p |
村上太一が選ぶ「新入社員にお勧めのビジネス書」10選 |
村上太一 |
70p |
どんなことにも動じない!「ビジネス胆力の磨き方」 最終回 「器が小さい人のための“胆力”」 |
齋藤 孝 |
72p |
読者からのおたより/『THE21』から生まれた本 |
79p |
|
次号予告/編集後記 |
80p |
|
「トップの戦略眼」[人材観] ヤマト運輸社長 山内雅喜 「『自分が会社の代表である』という一人ひとりの意識が経営の根幹です」 |
聞き手:山田清機 |
81p |
THE21+【共栄火災海上保険】 |
85p |
|
キーワードで読み解く「東京の住宅トレンド」 |
池本洋一 |
86p |
日本はどうすれば「観光立国」になれるのか |
村上和夫 |
88p |
胃の疾患の原因菌ピロリ菌から胃を守る方法 |
古賀泰裕 |
90p |
商品に歴史あり 第232回 「カシオ計算機の『G-SHOCK』」 |
藤井龍二 |
92p |
竹中平蔵の「ニッポン再起動」 第4回「世界はアベノミクスをどうみているのか」 |
竹中平蔵 |
94p |
日本で働く外国人ビジネスマン 第18回 Yong Park(伊藤園) |
96p |
|
シニア向けビジネス最前線 第5回 「ミヤマ珈琲(喫茶店)」(銀座ルノアール) |
97p |
|
ベストセラー解読 『ブラック企業 日本を食いつぶす妖怪』 |
小室淑恵 |
98p |
私が今月読んだ5冊 |
熊谷正寿 |
99p |
藤川 太の「“ひとり”に備えるマネー術」 第4回「安心できる保険の選び方」 |
藤川 太 |
100p |
読者アンケートのお願い |
104p |
|
読者プレゼント&インフォメーション |
105p |
|
映画、音楽、テレビ、アプリ 『THE21』的情報クリップ |
108p |
|
天才・テリー伊藤の「成功者からの正しい学び方」 第37回 「川内優輝(マラソン選手)」 |
テリー伊藤 |
110p |
成功する30代・失敗する30代 「『ミッション』は“三つの円”の中心にある」 |
岩田松雄 |
112p |
THE21 とは
実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。