THE21
発売日
2016年8月10日
税込価格
641円
(本体価格583円)
バックナンバー

THE21 2016年9月号

今月号の読みどころ

先が読めない時代、「お金」について不安がない人などほとんどいないと思います。ただ、未来は読めなくても、最低限備えておくべきことはあるはず。そんな視点で多くの識者の方に「お金に困らない方法」をうかがっています。
公式サイト

会社員の不動産投資「最高の始め方」

今月号の目次

総力特集:10年後「お金」で泣く人・笑う人
<第1部>10年後、後悔しないお金の使い方


9p
我々を取り巻く「お金の不安」の正体とは?

10p
楽観論は捨て、今すぐ資産防衛のための対応を
藤巻健史
12p
近い将来、必ず訪れる「大失業時代」にこそ備えよう
飯田泰之
14p
「お金のプロ」3人が本音で語る! 今、使うべきお金vs.使ってはいけないお金
山崎 元/荻原博子/藤川 太
16p
少しの工夫でこんなに変わる家計&ライフプラン見直し術
八ツ井慶子
20p
今すぐできる「節約ポイント」総チェック

28p
格安スマホ編
石野純也
28p
電気代編
巻口守男
28p
クレジットカード編
菊地崇仁
30p
銀行選び編
坂本綾子
32p
これはNG編
風呂内亜矢
32p
還付金編
山口京子
33p
【住宅編】後悔しないために知っておきたい2016年住宅トレンド
池本洋一
34p
【住宅編】将来を見据えた「踊らされない」住宅購入を
竹下さくら
36p
【特別対談】なぜ、「東京」に人が集まるのか?
市川宏雄×重吉 勉
38p
【介護編】知らないと後悔する「介護にかかるお金」の現実
河村修一/梶原達郎
40p
【教育編】知らないうちに陥っている!? 教育費の大誤解
畠中雅子
42p
【保険編】大半の人が払いすぎ!?「保険料」の大誤解
後田 亨
44p
<第2部>会社の収入だけに頼らない!「投資術&副業術」


49p
40代からでも間に合う! サラリーマンにお勧めの投資手法とは?
深野康彦
50p
サラリーマン投資家のリアル 株式投資/FX投資/趣味への投資
JACK氏/長瀬博雅氏/吉川英一氏
54p
「収入」だけでなく「やりがい」も手に入れる! ビジネスマンの「副業」ガイド
中野貴利人
56p
将来、お金に困る人vs.困らない人10の違い

60p
特別企画:なぜ今、「不動産投資」が人気なのか?
失敗しない不動産投資の心得
玉川陽介/長岐隆弘
74p
知っておきたい「海外不動産投資」最新事情
増宮 守
88p
連載 ほか



ニュースの視点を変えてみる
第9回 イギリスのEU離脱
木暮太一
5p
最新の研究成果でわかったピロリ菌の意外な脅威とは?

62p
スーパーリポーター 阿部祐二の「頭一つ抜け出すプロの仕事論」
第3回 タイムマネジメント術
阿部祐二
65p
「部下を育てつつ、成果を出す」たった一つの方法
第1回 なぜ、日本の職場では人が育たなくなったのか?
中原 淳
68p
過熱するASEAN市場 日本企業生き残りの条件とは?
池部 亮
91p
仕事もサッカーも「熱意を持って走り続ける」人が最後に勝つ
岡野雅行
96p
遊びが会社を強くする! 星野リゾートの現場力
第7回 青森屋の「みちのく祭りや」
星野佳路
98p
商品に歴史あり 
第273回 『ドライクリーニング』
藤井龍二
100p



書店員さんがお勧めする 仕事に効く1冊
第21回 鈴木寛之さん(八重洲ブックセンター本店)『フォーカス』

106p
原点の1冊 これからの1冊
第21回 『水は答えを知っている』『世界で一番美しい深宇宙図鑑』
武田双雲
107p
世界を駆ける日本の料理
第9回 とんかつ新宿さぼてん(台湾)

110p
あの“ビジネススキル”を試したら
第21回 「サイドビジネスで稼ごう」の巻
ichida
111p
私のターニング・ポイント
第21回 ハーバードでのサバイバル経験が一技術者から経営者への転機に
樋口泰行
112p



今月のキーフレーズ

1p
今月のキーフラッシュ

6p
今月のフォーラム/『THE21』から生まれた本

71p
次号予告/編集後記

72p
年間購読のご案内

102p
読者アンケートのお願い

104p
読者プレゼント&インフォメーション

105p
『THE21』的情報クリップ

108p

THE21 とは

 実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。