THE21
発売日
2020年3月10日
税込価格
700円
(本体価格636円)
バックナンバー

THE21 2020年4月号

今月号の読みどころ

ビジネス文書やメールから、社内外に発信するSNSまで、ビジネスパーソンの文章力が問われる時代になっています。どんな文章も、短時間で悩まずスラスラ書ける方法を紹介します。
公式サイト


今月号の目次

総力特集:5分で書ける! うまい文章術
<第1部>ビジネスパーソンのため文章力養成講座



Summary
文章を書く力の重要性はますます高まっている

14p
自分で自分にツッコミを入れながらキャラクターに合った文章を書こう
山田ルイ53世
16p
もう悩まない! ビジネス文書の基本&文例集
山崎政志
20p
相手に手間をかけさせない気の利いたビジネスメールの書き方
中川路亜紀
28p
<第2部>SNS時代の「読まれる文章」の書き方



文体で読者の心をツカむ! バズる「文章図鑑」
三宅香帆
34p
相手本位で考えて、読み手の「不」にアプローチする
山口拓朗
40p
元アイドルライターに学ぶ「発信力」の磨き方
大木亜希子
44p
文豪たちの「文章バトル」に見る真の名文の条件

47p
第2特集:会社員でもプロに勝つ「凡人投資戦略」
日本経済新聞編集委員が語る2020年、株価未来予想図
鈴木 亮
50p
1銘柄が1億円まで化ける「小型株集中投資」の魅力
遠藤 洋
54p
寝かせるだけでお金が増える「インデックス投資」の勧め
水瀬ケンイチ
58p
「スキャルピング」でコツコツ稼ぐ! 意外と手堅い「FX投資」
横尾寧子
64p
始める前に絶対知りたい「不動産投資」7つの疑問
鈴木宏史
68p
Book Guide
投資の知識を深められるブックガイド10

72p
TOPICS
Event Report
2020年、東京で起きるドラマが子供たちの夢を未来につなぐ

12p
編集部お勧め 
花粉症撃退グッズ

82p
70代でも元気に動ける身体を作る3種目の「10分筋トレ」
谷本道哉
86p
知らないうちに侵害しないために学んでおきたい「知的財産権」
小野寺隆
88p
ウイルスに負けない! 
医学的に正しい生活習慣
大谷義夫
91p
Special Interview
「意見」を持たない上司がチームのコミュニケーションをダメにする
梅田悟司
30p
正解がすぐに陳腐化する時代に「勝ち続ける人」の条件
ときど
94p
自発的に考える子供が育つ! 世界で勝つ「最高の教え方」
仁志敏久
97p
連載 ほか
新規上場企業トップに聞く成長のカギ
第4回 スペースマーケット|使われていないスペースに新たな価値を生み出す
重松大輔
6p
藤巻健史の経済ニュースを見る目
第4回 ブレグジットは賢明な判断。ユーロ投資はEU崩壊を見据えて行なうべき
藤巻健史
10p
地下クイズ王流「未来予測力」の磨き方
第3回 なぜトヨタは衰退するのか
鈴木貴博
74p
カレー沢薫の明るい悩み相談室
第4回 気が乗らない花見の乗り切り方
カレー沢薫
76p
商品に歴史あり
第316回 「さけるチーズ」
藤井龍二
100p
ビジネスパーソン必読の1冊
第4回 『会社を辞めずに収入を月50万円増やす!』
船ヶ山哲
106p
原点の1冊 これからの1冊
第64回 『完訳 7つの習慣』『感動の創造 新訳 中村天風の言葉』
森本千賀子
107p
人事責任者に聞く絶対に必要な人材の条件
第4回 バンダイナムコエンターテインメント

110p
あの“ビジネススキル”を試したら
第64回 「言いたいのはそこじゃない」の巻
ichida
111p
私のターニング・ポイント
第64回 「高校出のテスト生が!?」青天の霹靂だった南海ホークス選手兼任監督就任
野村克也
112p



「仕事に使える」ビジネス情報源
Concept&Message

1p
「仕事に使える」ビジネス情報源
今月のキーフレーズ

5p
「仕事に使える」ビジネス情報源
今月のキーポイント3

8p
「仕事に使える」ビジネス情報源
読者からのおたより/『THE21』から生まれた本

78p



次号予告/編集後記

80p
定期購読のご案内

102p
「THE21オンライン」のご案内

104p
読者プレゼント&インフォメーション

105p
編集長の気になるエンタメ情報

108p

THE21 とは

 実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。