雑誌
THE21 2021年7月号
今月号の読みどころ
生産性が重視されるようになり、限られた時間で集中して成果を挙げることが求められています。変化の激しい時代の中で、様々な新しい知識の習得は不可欠。勉強するにも集中力は重要なポイントです。会社でもテレワークでも「つい気が散りがち」な人はぜひ、この機会に集中力をコントロールする方法を身につけましょう!2号連続の「2030年」未来予測特集もお楽しみください。
公式サイト | ![]() |
---|
今月号の目次
総力特集:最強の集中力
<第1部>集中力をコントロールするプロフェッショナルの技術 |
||
集中力をうまくマネジメントしよう! |
16p |
|
脳科学でわかる! 集中のメカニズム&ドリル |
篠原菊紀 |
18p |
企業が取り組む集中力革命 |
23p |
|
ベストパフォーマンスを引き出すのは「いつもの」集中状態 |
田中ウルヴェ京 |
26p |
予習とルーティンで平常心を保つ同時通訳者の集中力 |
田中慶子 |
28p |
「和食」中心で効果大! 集中力が持続する食習慣 |
上原まり子 |
30p |
<第2部>仕事中もON・OFFをうまく切り替えよう |
||
視覚・聴覚をうまく使って「一点集中」トレーニング |
森健次朗 |
36p |
集中力を妨げる4つの行動、集中力を高める8つの行動 |
堀正 岳 |
40p |
座り仕事を続けたらストレッチで疲れリセット |
なぁさん |
44p |
TOPIX
負けない株式投資をするために「守るべき3つのルール」 |
足立武志 |
68p |
乳酸菌からヨーグルトを選び「胃から元気になる」生活を! |
81p |
|
「効率化」「リモート」の時代だからこそ、あえて手間暇かけて人を育てよう |
中井正嗣 |
84p |
第2特集:2030年の世界はこうなる!〈後編〉
IoTが主戦場となるデジタル競争第2回戦は日本に勝機あり |
入山章栄 |
50p |
喫緊の課題は気候変動。解決のための新技術を発掘し、事業化して投資する |
佐俣アンリ |
52p |
一つの会社や仕事にしがみつけず、「人生三毛作」が当たり前になる |
梅澤高明 |
54p |
私たちの生命線「地球」を壊さないための4つの「経済システム」変革 |
石井菜穂子 |
56p |
CO2削減のリアルテクノロジーで、日本企業の存在感を取り戻せ |
小林喜光 |
58p |
「GIGAスクール世代」の社会進出に備え、「旧世代」の考え方から脱却せよ |
村上憲郎 |
60p |
多くの人が一斉に同じ人のファンになる時代ではなくなる |
中川悠介 |
62p |
「人による労働withテクノロジー」の相乗効果で、仕事の付加価値を高める |
菊地唯夫 |
64p |
高い付加価値を生む小規模な事業者が集積する地域が生き残る |
木下 斉 |
66p |
連載 ほか
図解で深掘り! 時事ワード 第7回 規制のサンドボックス |
近藤哲朗 |
10p |
私のターニング・ポイント 第79回 すべての出来事は形を変えた神の祝福。苦しい経験も必ずプラスになる |
西 和彦 |
12p |
現実を捉える「情報分析力」の磨き方 第8回 仮説を立て、現地を見て修正し、新たな仮説を人に話そう |
藻谷浩介 |
72p |
カレー沢薫の明るい悩み相談室 第19回 平常心の取り戻し方 |
カレー沢薫 |
76p |
「男らしさ」の呪縛 第2回 出世圧力 |
奥田祥子 |
90p |
2030年 生き残る日本企業の条件 第3回 日本の「家電」「メディア」「ゲーム」は黒船の衝撃に耐えられるか? |
山本康正 |
93p |
心をつなぐ英語表現ワンフレーズ 第4回「話がしたいときは、いつでも話してね」 |
松本祐香 |
96p |
オネエ精神科医Tomyのお疲れメンタルクリニック 第7回「部下育成」のお悩み |
Tomy |
98p |
老舗企業トップに聞く「不易流行」の経営 第7回「接着・粘着」からブレずに時代の変化に対応する |
長谷川豊 |
106p |
この本の著者に話が聞きたい! 第7回『職場の「感情」論』 |
相原孝夫 |
108p |
商品に歴史あり 第331回「あずきバー」 |
藤井龍二 |
100p |
あの“ビジネススキル”を試したら 第79回「集中力トレーニング講座」の巻 |
ichida |
112p |
|
||
「仕事に使える」ビジネス情報源 Concept&Message |
3p |
|
「仕事に使える」ビジネス情報源 今月のキーフレーズ |
6p |
|
「仕事に使える」ビジネス情報源 今月のキーポイント3 |
8p |
|
「仕事に使える」ビジネス情報源 読者からのおたより/『THE21』から生まれた本 |
78p |
|
次号予告/編集後記 |
80p |
|
定期購読のご案内 |
102p |
|
「THE21オンライン」のご案内 |
104p |
|
読者プレゼント&インフォメーション |
105p |
|
編集長の気になるエンタメ情報 |
110p |
THE21 とは
実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。