雑誌
THE21 2009年4月号
今月号の読みどころ
やる気が出ないことを“気合い”や“根性”が足りないと勘違いしている人が意外と多いようです。もともとやる気とは、脳のしくみの一つであり、適切な刺激を与えれば、自由にコントロールできるのです。そこで今月号では、最新の脳科学や心理学をもとに、瞬時に意欲を高めるための方法を紹介します。合わせて、いつもやる気に溢れているビジネスマンの日々の習慣にも迫ります。ぜひ、本特集を読んでモチベーションを高めてください。
公式サイト | ![]() |
---|
今月号の目次
「仕事に使える」ビジネス情報源 今月のキーフレーズ |
1p |
|
「気になるあの人」との60分 「決断力のない人になんて、誰もついていきたいと思わない」 |
ゴリ |
4p |
天才・テリー伊藤の「成功者の裏マニュアル」 第13回「朝青龍」 |
テリー伊藤 |
6p |
総力特集:1分で「やる気」が出る技術
《第1部》一瞬でやる気に火がつく「脳&心理HACKS」 |
11p |
|
無理に頑張らずに“やる気が出るコツ”をつかめ |
和田秀樹 |
12p |
“脳が喜ぶ行動”に切り替えて落ち込みを防げ |
茂木健一郎 |
15p |
やる気スイッチに火をつける脳科学の基礎知識 |
解説=林成之/石浦章一 |
18p |
「イヤだな~」が「やるぞ!」に変わるハックス23 |
解説=佐々木正悟/大橋悦夫 |
23p |
|
||
「気になる経営トップ」との60分 「千人千色」の消費者ニーズに応えられる企業をめざす |
湖中謙介 |
30p |
|
総力特集:1分で「やる気」が出る技術
《第2部》いつも元気なあの人の“瞬間やる気アップ”術 |
33p |
|
「プラスの言葉」を口にして自分に暗示をかける |
兼元謙任 |
34p |
悩んでいる自分をもう一人の自分で俯瞰する |
大塚雅樹 |
36p |
「仕事のことを考えない時間」を意識的につくる |
坂野尚子 |
38p |
目標の「細分化&短期化」で挑戦心を駆り立てる |
田島弓子 |
40p |
仕事の悩みをA4シートで“見える化”して解消 |
三木雄信 |
42p |
読むだけで「やる気」が出てくるブックガイド |
44p |
|
|
||
平成OLの「数字のリアル」 12 26歳女子・義理チョコの数 |
池野佐知子 |
48p |
柏木斉の「スクラップ&ビルドの哲学」 下「経営観」 |
聞き手=勝見明 |
49p |
キーワードで読み解く 「不況を味方にする」ヒット商品 |
齋藤麻紀子 |
54p |
ブレイク論「Mの法則」 64 秦基博 |
富澤一誠 |
58p |
大橋未歩の「スポーツ・ソムリエ」第18回 努力家・平野早矢香選手の勝負観 |
大橋未歩 |
59p |
清水アニキの「Life&Driving論」37 関係者を藁をもつかむ思いにさせた“痛車”ブームの真相とは? |
清水草一 |
60p |
いま輝くビジネス・ウーマンの肖像74 益若つばさ(モデル/商品プロデューサー) |
<取材/文>齋藤麻紀子 |
61p |
「仕事に使える」ビジネス情報源 今月のキートレンド |
65p |
|
今月のキーワード |
牛窪 恵 |
65p |
今月のキーナンバー |
|
66p |
今月のキーランキング |
|
66p |
今月のキーブック |
67p |
|
茂木健一郎の「“脳を活かす”英語勉強法」 最終回「英語思考」 |
茂木健一郎 |
68p |
岩瀬大輔の「ハーバードMBA式“超”実践的仕事術」 第4回「ファイナンス思考」 |
岩瀬大輔 |
74p |
素敵な上司といわれるために 208 「やはり石川遼選手……」ほか |
金平敬之助 |
77p |
読者からのおたより/『THE21』から生まれた本 |
79p |
|
次号予告/編集後記 |
80p |
特集:気弱な人のための売れる! 営業マニュアル
不況はお客様のことを考える絶好の機会です |
林文子 |
82p |
いまさら上司には聞けない「営業の悩み」Q&A |
回答者=渡瀬謙/津田秀晴/吉見範一 |
84p |
トップ営業マンが選んだ私を救った「営業本」 |
87p |
|
|
||
未曾有の大不況期に急成長する“本物の企業”を徹底リポート! “百年に一度の不況”に打ち克つ新規上場企業10 |
加賀谷貢樹 |
90p |
商品に歴史あり 184 明光商会の「シュレッダー」 |
藤井龍二 |
92p |
『THE21』エコ対談 小さな活動でも偉大な一歩、「ゴミ拾い」から始めよう |
北橋健治vs野口健 |
94p |
読者プレゼント&インフォメーション |
104p |
|
格差に負けない!「地頭力」の鍛え方 第10回「アメリカ経済」 |
森永卓郎 |
106p |
齋藤孝の「使える! フランクリン自伝」 第6回「文章上達術」 |
齋藤 孝 |
108p |
「気になるあの女性」との60分 「自分に対するイメージというのは、どんどん壊すべきだと思うんです」 |
成海璃子 |
110p |
成功する30代・失敗する30代 「やりきったと思えるまでは踏みとどまる努力をしよう」 |
落合務 |
112p |
THE21 とは
実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。