雑誌
THE21 2019年11月号
今月号の読みどころ
働き方改革の推進によって、オフィスのコンパクト化と合わせ、在宅勤務やリモートワークやシェアオフィスなど、どこでも働ける仕組みを導入している企業が多い。
「カバン一つでどこでも仕事がはかどる状態」を作るには、モノを厳選して身の回りを片づけることが必要となる。
そこで今月号では、どこでもオフィスを実現するための会社、カバンやPC、そして自宅の整理術について追求する。
お詫びと訂正:
『PHPスペシャル』11月号の自社広告にて、特別付録小冊子付きという予告が掲載されましたが、諸般の事情により、予定していた付録は付いておりません。大変申し訳ございませんでした。お詫びして訂正いたします。
「カバン一つでどこでも仕事がはかどる状態」を作るには、モノを厳選して身の回りを片づけることが必要となる。
そこで今月号では、どこでもオフィスを実現するための会社、カバンやPC、そして自宅の整理術について追求する。
お詫びと訂正:
『PHPスペシャル』11月号の自社広告にて、特別付録小冊子付きという予告が掲載されましたが、諸般の事情により、予定していた付録は付いておりません。大変申し訳ございませんでした。お詫びして訂正いたします。
公式サイト | ![]() |
---|
今月号の目次
今月のキーフレーズ 「仕事に使える」ビジネス情報源 |
3p |
|
今月のキーフラッシュ 「仕事に使える」ビジネス情報源 |
6p |
総力特集:仕事効率5倍の整理術
<第1部>生産性を極限に高めるオフィスの整理術 |
||
「捨てる基準」を明確にすれば仕事のムダが0になる |
小山 昇 |
18p |
あなたのデスクは大丈夫? 汚フィス散らかり度3段階チェック |
オダギリ展子 |
20p |
仕事を瞬時に処理 ! 「機動力」のあるデスク&引き出しの作り方 |
小松 易 |
24p |
「固定」と「流動」にモノを分け「7割収納」を意識しよう |
石阪京子 |
30p |
<第2部>カバンひとつで仕事がはかどる!「どこでもオフィス」の作り方 |
||
カバン |
林 大勇/タムラカイ/美崎栄一郎 |
34p |
PC・タブレット |
37p |
|
周辺機器 |
39p |
|
アプリ |
42p |
|
名刺管理 |
44p |
|
文房具 |
45p |
|
書類の整理 |
48p |
|
<第3部>快適な空間を保つための家の片づけ方 |
||
収納を10倍有効活用する 場所別片づけアイデア集 |
川上ユキ |
50p |
「動線」を意識した配置で家のゴチャゴチャは9割解決 ! |
本間朝子 |
58p |
家族が病気にならない正しい「掃除」法 |
松本忠男 |
64p |
家での勉強も思考も仕事もはかどる ! 「 一畳書斎」の作り方 |
いしたにまさき |
67p |
Book Guide もっと整理が楽しくなる! 「ブックガイド」4 |
69p |
巻頭特別インタビュー
生きる時間の長短ではなく、どういう人生を歩んだかが大切だと思います |
松岡昌宏 |
11p |
Special Interview
伝統を守りつつ、さらなる飛躍に向けたチャレンジを |
山口 隆 |
14p |
「できて当たり前」のことより「誰もやろうとしないこと」に挑戦したい |
佐山展生 |
74p |
特別対談
直感と好奇心を大事にする一流の「感情の整理術」 |
茂木健一郎×加藤一二三 |
93p |
|
||
『THE21』ビジネスレポート カーナビ「ストラーダ」&専用ドライブレコーダーで安全・安心ドライブを実現 |
高山正寛 |
62p |
試乗レポート 出張を快適に過ごすJALエアバスA350の魅力とは? |
86p |
|
40歳からの「胃弱」対処法 |
刑部優美 |
88p |
連載
クイズ王・伊沢拓司の東大思考 第1回 正解を導き出す「思考の枠組み」の4ステップ |
伊沢拓司 |
70p |
丸暗記不要で世界一覚えやすい! “脱マウス”最速パソコン仕事術 第1回 基本的なキーの使い方と役割を理解しよう |
森 新 |
90p |
気になるニュースのポジとネガ 第11回 消費税はなぜ必要なのか |
飯田泰之 |
8p |
キーワードで読み解く世界のニュース 第11回 「右派vs左派」の対立から「親EUvs英国ファースト」の対立へ |
茂木 誠 |
10p |
商品に歴史あり 第311回 『ピップのシャンプーハット』 |
藤井龍二 |
100p |
著者に聞く「新刊超訳」 第11回 『転職と副業のかけ算』 |
moto |
106p |
原点の1冊 これからの1冊 第59回 『罪と罰(改版)』『人口で語る世界史』 |
樋口裕一 |
107p |
スーツ姿がバッチリ決まる「見せ筋」体操 第5回 ぽっこりお腹がみるみる解消する「腹直筋」 |
岡田 隆 |
110p |
あの“ビジネススキル”を試したら 第59回 「色んな整理のジェスチャー」の巻 |
ichida |
111p |
私のターニング・ポイント 第59回 他人の目を気にしない生き方にロンドンで接して、組織から解放された |
吉田博一 |
112p |
|
||
読者からのおたより/『THE21』から生まれた本 |
78p |
|
次号予告/編集後記 |
80p |
|
「THE21オンライン」のご案内 |
81p |
|
総勢58名様に当たる ! 読者プレゼントのご案内 |
104p |
|
『THE21』的情報クリップ |
108p |
THE21 とは
実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。