雑誌
THE21 2024年2月号
今月号の読みどころ
給与水準がピークに達するとともに、「ピークアウト後」のことも見えてくるのが50代。役職を降りたり、リタイアしたりした後にも、今と遜色ない稼ぎを得るためには、「何を」「どのように」学んでおけばいいのでしょうか。学び直しを実践した著名人や各分野の専門家に、「ミドル世代の学び直し」の極意を聞きました。
公式サイト |
---|
今月号の目次
総力特集:50代からも稼ぐ力が衰えない「学び方」
<第1部> 必要とされ続けるために「何」を学ぶべきか? |
||
「本当の専門性」を身につけ稼ぐ力を維持しよう |
国分峰樹 |
17p |
10年後も人材価値が衰えない「4つのS」の鍛え方 |
徳岡晃一郎 |
22p |
とにかく一度触れてみて「AIレベル0」を抜け出そう |
大西可奈子 |
27p |
ミドル世代にお勧めしたい「入門資格」と「挑戦資格」 |
林 雄次 |
30p |
<第2部> 多忙なミドルのための「超効率勉強法」 |
||
超多忙な経済アナリストが実践する収入アップ勉強法 |
馬渕磨理子 |
34p |
資格取得数920超のプロが教える効率的勉強法 |
鈴木秀明 |
36p |
記憶に定着しやすくなる4つの「ノートの取り方」 |
ななえる |
40p |
学ぶ意欲が勝手に高まる「勉強麻薬」とその4大成分 |
海外塾講師ヒラ |
44p |
<第3部> 50代からの「第2のキャリア」が開ける学び方 |
||
定年後起業がうまくいく人の情報と顧客の集め方 |
片桐実央 |
50p |
「トッピングスタディ」でキャリアを太らせよう |
三嶋浩子 |
54p |
リストラを機につかんだ会社に依存しない生き方 |
清水弘幸 |
58p |
ドローンサークルの運営で学んだことと広がった世界 |
上村武生 |
60p |
通訳者養成講座に挑戦し、英語以上のことを学ぶ日々 |
62p |
|
「学び直し」がどんどん進む書籍10選 |
63p |
|
総力特集スペシャル・インタビュー かつて受け取ったものを学びを通じて「お返し」したい |
水野真紀 |
8p |
プロサッカー選手から起業家に転身した私の学び方 |
鈴木啓太 |
12p |
第2特集:40代・50代の9割が知らない「血管」の話
血管の若さを取り戻すための「食事&運動」習慣 |
栗原 毅 |
83p |
血管と命を守るための「健康診断結果」活用法 |
野口 緑 |
88p |
TOPICS
ストレスレスな大画面!「ストラーダ」で都心ドライブ |
高山正寛 |
92p |
連載 ほか
自分の判断軸を持つための「世界と時代の読み方」 第2回 ビジネスパーソンがリベラルアーツを学ぶべき理由 |
御立尚資 |
65p |
ビジネスパーソンにもできる!「大喜利」入門講座 第2回 自由度バツグン!「写真で一言」 |
寺田寛明 |
70p |
仕事消滅2024――日本経済予言の書 最終回 2024年に訪れる「理不尽すぎる変化」。あなたは乗り切れるか? |
鈴木貴博 |
74p |
ビジネスパーソンのための「アート思考」トレーニング 第15回「目に見えないもの」について考える |
末永幸歩 |
94p |
私の原動力 第24回「やりたい!」を羅針盤にして死ぬまで発信を続けたい |
天文物理学者BossB(藤田あき美) |
96p |
日本で広がる新しい働き方の可能性 第21回 ベテラン社員の活躍を後押しする「シニアインターンシップ」 |
ソニーグループ |
98p |
著者に聞く! 話題書一行要約 第24回『1年・1カ月・1週間・1日の時間術』 |
吉武麻子 |
107p |
松下幸之助の順境よし、逆境さらによし 第26回 十度の視野は十五度に、十五度の視野は二十度に |
川上恒雄 |
110p |
私の人財育成論 第19回 上司にできるのは部下の遺伝的素質に寄りそうこと |
安藤寿康 |
112p |
商品に歴史あり 第362回 日清焼そばU.F.O. |
藤井龍二 |
100p |
Information
編集長よりご挨拶 |
1p |
|
今月のキーフレーズ |
4p |
|
読者からのおたより/『THE21』から生まれた本 |
78p |
|
次号予告/編集後記 |
80p |
|
定期購読のご案内 |
102p |
|
「THE21オンライン」のご案内 |
104p |
|
読者プレゼント&インフォメーション |
105p |
|
「THE21」電子版/編集部「YouTube」のご案内 |
106p |
|
今月の気になる新刊情報 |
108p |
|
今月の気になるエンタメ情報 |
109p |
THE21 とは
実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。