詳細検索はこちら

検索結果

雑誌

[ 28 ] 件中 [ 120 ] 件目を表示 次のページへ
タイトル 著者 掲載誌 ページ
1 総力特集 石田三成の真実 何のために生きるか
ビジュアル1 左近の奮迅、大筒の咆哮! 笹尾山に三成あり
歴史街道 2010年9月号 P. 20
2 【総力特集】 関ケ原 「筋」を通した男たち
[島左近] 杭瀬川の奇計!「三成に過ぎたるもの」の鮮やかな手並み
秋月達郎 歴史街道 2008年5月号
3
嶋左近は二人いた? 謎多き武将の真実
坂本雅央 歴史街道 2012年11月号 P. 116
4 特集1 軍師たちの関ケ原
島左近◆想定外の連続! それでも戦人は諦めなかった
谷津矢車 歴史街道 2018年10月号 P. 30
5 総力特集 関ケ原と真田信繁 信じるもののために
コラム2 主君のために…左近と石田家臣団
歴史街道 2016年10月号 P. 45
6 特別付録 「三成・左近・吉継」イラスト壁紙ダウンロード 歴史街道 2009年6月号 P. 132
7 総力特集 大関ケ原 「漢」たちの決断
この御方のために命を使う! 義を貫く主君に稀代の軍師、起つ ◆左近と三成
江宮隆之 歴史街道 2013年5月号 P. 32
8 特集 明智光秀から石田三成、島左近まで 女性が残した戦国の意外な血筋
コラム まだまだいるユニークな子孫たち
歴史街道 2005年11月号 P. 90
9 特集 明智光秀から石田三成、島左近まで 女性が残した戦国の意外な血筋
信長・秀吉に敗れた一族のしたたかな復活劇
楠戸義昭 歴史街道 2005年11月号 P. 78
10 特集 明智光秀から石田三成、島左近まで 女性が残した戦国の意外な血筋
「関ヶ原」の敗者の血統はこうして残った
河合敦 歴史街道 2005年11月号 P. 84
11 特集1 直江兼続と石田三成 「筋を通す男」の生き方
「士」は「己」を知る者のために死す 島左近が三成に見たもの
嶋津義忠 歴史街道 1999年3月号 P. 34
12 総力特集 関ケ原・男たちの「決断」と「誤算」
島 左近 智謀の将が天下に示した「男の本懐」
八尋舜右 歴史街道 2000年4月号 P. 34
13 特集 家康に挑んだ男 直江兼続 「誇り」を失わずに生きる
石田三成、島左近・・・筋を通す男たちはいかに「関ケ原」を企てたか
工藤章興 歴史街道 2005年3月号 P. 34
14 総力特集 関ヶ原を演出した男 軍師・島左近 何のために命をかけるか
西軍奮い立つ!鮮やかな采配を見せた杭瀬川の戦い
宮本昌孝 歴史街道 2006年5月号 P. 40
15 総力特集 関ヶ原を演出した男 軍師・島左近 何のために命をかけるか
コラム2 夜襲が決行されなかた理由
歴史街道 2006年5月号 P. 45
16 総力特集 関ヶ原を演出した男 軍師・島左近 何のために命をかけるか
決戦関ヶ原!敵兵が直視すらできなかった鬼神の如き戦ぶり
火坂雅志 歴史街道 2006年5月号 P. 46
17 『真珠湾の真実』に異議あり
とんでもない著者の誤断、訳者の誤訳に騙されるな
左近允尚敏 Voice 2001年11月号 P. 166
18 総力特集 関ヶ原を演出した男 軍師・島左近 何のために命をかけるか
名軍師の知られざる全半生、六つの謎
坂本雅央 歴史街道 2006年5月号 P. 52
19 総力特集 関ヶ原を演出した男 軍師・島左近 何のために命をかけるか
コラム4 左近の血をひく剣豪・柳生連也斎
歴史街道 2006年5月号 P. 57
20 総力特集 関ヶ原を演出した男 軍師・島左近 何のために命をかけるか
史蹟紹介 左近、九つの足跡
歴史街道 2006年5月号 P. 58
[ 28 ] 件中 [ 120 ] 件目を表示 次のページへ