書籍・コミック
タイトル | 主な著者 | ||
---|---|---|---|
1 | なぜ会津は希代の雄藩になったか | 中村彰彦著 | 1,012円 |
2 | 会津のこころ | 中村彰彦著 | 713円 |
3 | 会津武士道 | 中村彰彦著 | 1,650円 |
4 | 会津武士道 | 中村彰彦著 | 692円 |
雑誌
タイトル | 著者 | 掲載誌 | ページ | |
---|---|---|---|---|
1 |
総力特集 甦る会津武士道 近代日本の礎となった「不屈」の魂 弱点を守り、国をよくするためにこそ「サムライ」は身命を擲つ
|
渡部恒三 | 歴史街道 2006年7月号 | P. 20 |
2 |
総力特集 甦る会津武士道 近代日本の礎となった「不屈」の魂 ビジュアルデータ 壮絶!鶴ケ城攻防戦
|
歴史街道 2006年7月号 | P. 24 | |
3 |
総力特集 甦る会津武士道 近代日本の礎となった「不屈」の魂 語り継ぎたい「什の掟」の心
|
歴史街道 2006年7月号 | P. 26 | |
4 |
総力特集 甦る会津武士道 近代日本の礎となった「不屈」の魂 陸軍少将、東大総長、鹿鳴館の華―それぞれの「気骨」の通し方 山川三兄弟
|
楠戸義昭 | 歴史街道 2006年7月号 | P. 28 |
5 |
総力特集 甦る会津武士道 近代日本の礎となった「不屈」の魂 今こそ日本人が見直したい「武士道の中の武士道」
|
中村彰彦 | 歴史街道 2006年7月号 | P. 14 |
詳細検索はこちら