書籍

- 発売日
- 1998年12月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57220-8
鉄道なるほど雑学事典
おもしろ列車、幻の駅弁、マニアも驚く“ウラ話”
著者 | 川島令三編著 《鉄道研究家、著述業》 |
---|---|
主な著作 | 『全国鉄道事情大研究シリーズ』(草思社) |
税込価格 | 565円(本体価格514円) |
内容 | 「山手線にも上り・下りはある?」「超豪華1万円の駅弁」「一歩も外に出られない駅」……。マニアも知らない雑学・トピックス満載! |
朝日新聞でも大きく取り上げられた鉄道ファンの別名「てっちゃん」。なんと日本全国で300万人もいるという説まである。「列車の撮影が好き」「鉄道旅行が好き」「時刻表を見るのが好き」……と好みも様々。 一般の人にとっても、鉄道は身近な乗り物。毎日利用している通勤電車の中で、ふと「山手線にも上りと下りがあるの?」「快速急行と通勤快速ってどっちが早く着くの?」など、疑問を感じることも多いことでしょう。 本書は、「関西のJR対私鉄の仁義なき闘い」「老舗料亭がつくる超豪華一万円の駅弁」「地下鉄の意外な新線計画」など、思わず乗りたくなるユニーク列車から、有名駅弁こぼれ話、ドラマにあふれた廃線物語まで、マニアも知らないとっておき話を徹底紹介。 編著者の川島氏は、現在も『全国鉄道事情大研究シリーズ』を刊行し続けている、鉄道ジャーナリストの第一人者。マニアばかりではなく、一般の人にも楽しんでもらえる書き下ろし文庫。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR