書籍

- 発売日
- 2002年08月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-57783-8
「間違いやすい日本語」の本
恥をかかないための言葉の知識
著者 | 日本博学倶楽部著 |
---|---|
主な著作 | 『「歴史」の意外な結末』(PHP研究所) |
税込価格 | 586円(本体価格533円) |
内容 | 日本語はとても難しい言葉。我々日本人でさえ誤用が多い。本書は、「片腹痛い」「泥仕合」など、間違いやすい言葉の正しい使い方を紹介する。 |
日本語が乱れている、と言われる昨今。「最近の若者は言葉を知らない」という声もあちこちで耳にします。
しかし、日本語はとても難しい言葉なのです。本当に正しく使えていると自信を持っている人は少ないのではないでしょうか。
例えば、「寸暇を惜しまず努力する」――この表現の間違いが分かりますか?「惜しまず」が誤りで、正しくは「惜しんで」。誤りに気づかず使ってしまっていた人も多いのでは? このように、一見正しく思える言葉が、実は間違いであることがしばしばあります。私たちが日常よく使う言葉ほど、そこに隠された落とし穴が多くあるのです。
本書は、そのような誤用されやすい「日本語」の意外な知識を徹底紹介します。会話で誤用されやすい言葉、敬語の使い方、漢字の読み方、形や読みが似ていても意味が全く違う言葉など、知っているようで知らない言葉の知識が満載です。
人前で恥をかく前に、こっそり本書で勉強しておきましょう。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR