書籍

- 発売日
- 1998年11月11日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-60351-3
値段のカラクリがわかる本
激安航空券はなぜ安い? 戒名料はどう決まる?
著者 | ハイパープレス著 |
---|---|
主な著作 | 『修理の達人』(PHP研究所) |
税込価格 | 922円(本体価格838円) |
内容 | なぜ婚約指輪は給料の3ヵ月分なのか? なぜ長い戒名は高いのか? レッカー移動料金は適正価格なのか? 身近な値段の不思議に迫る!! |
この世に存在する、ありとあらゆるものには、必ず「値段」がつけられている。では、その相場や価格は、いったい誰が、どのような根拠のもとに決めたのだろうか。本書では、身の回りの『値段』に関する素朴なギモンを徹底的に追究する。たとえば、いま流行のワイン。一流ホテルで注文する高級輸入ワインの値段は、現地価格の10倍にもなるという。そこには果たして、どういうカラクリがあるのか? また、「給料の3カ月分」とされている婚約指輪の値段の背景には、どういう力が働いているのか? を一刀両断! そのほか、「格安航空券は、なぜあんなに安いのか?」「戒名料はなぜ長くなるほど高くなるのか?」「本のベストセラーでいちばん儲かっているのは誰か?」。さらに「レッカー移動手数料」から「国会議員・官僚の給料の決まり方」まで、手当たり次第に検証する。流通経済の意外な側面がかいま見え、雑学にも強くなる、掟やぶりのエンターテイメント本。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR