書籍

- 発売日
- 2000年10月19日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-61330-7
日々の実務に威力を発揮する!
税金ハンドブック 2001年版
著者 | 北條恒一著 《公認会計士、商学博士》 |
---|---|
主な著作 | 『「株式会社」のすべてがわかる本』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,362円(本体価格1,238円) |
内容 | 税金について常識として知っておくべき点を、基礎知識、国税、地方税の三編で網羅的に解説。初心者から経理担当者まで実務で使える! |
世界に類を見ないぐらい複雑だと言われている日本の税金だが、いったい、その仕組みはどのようになっているのだろうか。本書は、初めて税金の実務を勉強する人から経理担当者までが活用できるよう、最新の税制改正に基づいて、税金の基本と実務を解説したものである。全体は、「税金の基礎編」「国税編」「地方税編」の三編から成る。
今回の2001年版は、2000年度の税制改正に基づいたものであるが、改正のポイントである「介護サービス等に関する消費税非課税」「相続税・贈与税の納税義務者の拡大」「個人住民税の非課税限度額の引上げ」等の諸点が一目でわかるよう、工夫している。さらに、「付録」として掲載している「賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表」「給与所得の源泉徴収税額表月額表」等は、税金に関する実務のエキスパートにも毎年重宝されているものである。
好評ハンドブックの新年改訂版!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR