書籍
![[三訂版]年金ハンドブック](/atch/books/ISBN4-569-63618-7.gif)
- 発売日
- 2004年06月21日
- 判 型
- 新書判
- ISBN
- 978-4-569-63618-4
新しい仕組みをポイント解説!
[三訂版]年金ハンドブック
著者 | 北條恒一監修 《公認会計士》 町田長生著 |
---|---|
主な著作 | 『税金ハンドブック 2004年版』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,320円(本体価格1,200円) |
内容 | 平成16年度の年金制度の大幅な改正を受けて、全面的に内容をリニューアルしたハンドブックの最新版。 |
年金問題についての関心は非常に高いが、その中身がいったいどのようになっているのか、実にわかりにくい。マスコミでの取り上げ方も、興味本位の、一部についてのものがほとんどである。本書は、そうしたものとは一線を画すもので、新しい年金制度がどのようになっているかの基本的事項をすべて押さえ、ポイント解説したものである。
全体は、(1)年金の基礎知識、(2)老齢に関する給付、(3)障害に関する給付、(4)死亡したときの給付、(5)国民年金独自の給付、(6)併給の調整の6章構成で、巻末には公的年金関連資料の付録もついている。
本書を読めば、受け取れる時期や額、特例など、誰にでも関係してくる年金問題の部分も全体も、共につかめる。今後の生涯設計を立てる上でも有効。
平成16年の年金改正に準拠した、「年金ハンドブック」の最新版。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR