書籍
![[図解]誰も教えてくれなかった「古代史」の真実](/atch/books/ISBN4-569-64334-5.gif)
- 発売日
- 2005年06月15日
- 判 型
- B5判並製
- ISBN
- 978-4-569-64334-2
[図解]誰も教えてくれなかった「古代史」の真実
ついに解き明かされた「歴史の闇」
著者 | 関裕二著 《歴史作家》 |
---|---|
主な著作 | 『[図解]「古代史」秘められた謎と真相』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,047円(本体価格952円) |
内容 | 学校で教わった歴史の知識は全てウソ!? 日本人の起源、邪馬台国、神武東征、聖徳太子、藤原氏などの「本当の姿」を暴き出す。 |
近年、さまざまな考古学的発見が相次いでおり、古代日本のイメージはがらりと変わりつつある。
しかし、学校の教科書は十年一日のごとく、まったく変わっていない。そこで、「教科書には載っていない」本当の古代史を教えてしまおう、というのが本書である。
例えば、多くの日本人が疑問に思っている「日本人はどこからやって来たのか?」「邪馬台国はどこにあったのか?」「天皇家はどこからやってきたのか?」といった問題。実は、すでにかなりのところまで分かってきている。また、「聖徳太子」「大化の改新」「壬申の乱」といった、古代史の有名な人物・出来事に関しても、教科書に載っていたのとはまったく違う、新たな真実が判明しつつある。
さらに、「日本人の宗教とは?」「なぜ女性は土俵に上がれないのか」といった問題も古代史の知識で解決。
あらゆる人の知的好奇心を掻き立てる一冊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR