書籍

- 発売日
- 2006年06月12日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-64905-4
「中興の祖」の研究
組織をよみがえらせるリーダーの条件
著者 | 童門冬二著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『小説 上杉鷹山』(集英社文庫) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 日本の歴史における「中興の祖」たちの活躍を題材として、現代の組織にも通じる組織の問題や、リーダーシップの本質を読み解いていく。 |
今、企業をはじめとする日本の組織は、新たな時代に対応するために生まれ変わることが必要とされている。しかし、それに向かって懸命に努力をしている組織もある一方で、「改革」に失敗すること、そして「変わること」そのものを恐れて、旧態依然のままの組織も多いのもまた確かである。
しかし、既存の組織の「改革」が必要とされたのは現代に限った話ではない。太平の世と言われた江戸時代でも大きな変革が必要とされ、それを実際に乗り越えた例が存在している。そして、それに成功したリーダーは『中興の祖』と呼ばれ、人々は今に至るまでその功績を語り継いでいる。
本書は、徳川吉宗、上杉鷹山など広く知られた人物から、細川重賢、前田綱紀など、郷土で今も尊敬を集める人物まで、逆境にさらされながらも果敢に挑み、危機を突破した名君たちの実践から、現代にも通用する「組織改革」のヒントを探る。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR