書籍

- 発売日
- 2006年11月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66729-4
「感じのいい人」といわれる技術
著者 | 日本博学倶楽部著 |
---|---|
主な著作 | 『「歴史」の意外な結末』、『歴史の意外な「ウラ事情」』(PHP研究所) |
税込価格 | 586円(本体価格533円) |
内容 | 大人なら、ちょっとした言動にも配慮がほしい。TPOに合った言葉遣い、気遣いや演出等、そんな「人に好かれる大人のルール」を紹介。 |
誰からも好感を持たれる「感じのいい人」には、どうも共通点があるらしい。そんな共通点を「信頼を失わない心の距離のとり方」「シンプルでもキラリと光る心くばり」「品位を落とさないためのお金のルール」「しこりを残さないじょうずな意見の言い方」「嫌味な人と思われないアピールの仕方」「気のきくひと言で相手を引き寄せる」「さりげない演出で魅せるみだしなみ」の7つの視点から抽出しよう、というのが本書の狙いだ。
さらに、その7つの視点を、対上司、対部下・後輩、対同僚、対社内・社外、「断る」「主張する」「謝る」など、働く人なら誰でも日常的に遭遇しそうなシーンを想定し、「この時は、こう」という回答を紹介しているので、読んだその日から使えるという実用性に富んでいる。
とかくギクシャクしがちな人間関係。そこから逃げるより、「感じのいい人」に変身するワザを磨いてみてはどうだろうか。人間関係を円滑にするヒント満載の一冊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR