書籍

- 発売日
- 2008年02月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-66981-6
天璋院(てんしょういん)と和宮(かずのみや)
著者 | 植松三十里著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『里見八犬伝』(小学館文庫) |
税込価格 | 628円(本体価格571円) |
内容 | 幕末激動の時代。揺れ動く徳川将軍家の妻となった二人の女性、天璋院と和宮。彼女たちの波瀾万丈の人生と活躍を描いた歴史小説。 |
幕末という時代に徳川将軍家の妻となった二人の女性の、波瀾万丈の人生を描いたものである。
激動する時代のなか、徳川幕府は大きく揺れ動いていた。そんな時、第十三代将軍・家定の正室として、薩摩藩主・島津斉彬の養女・天璋院が大奥に入る。そして数年後に将軍が逝去すると、第十四代将軍・家茂の妻として孝明天皇の妹・和宮が京都からやってくる。
はからずも姑と嫁の関係になった二人は、始めは、まったく違った環境と仕来りの中で育ったこと、周りに多くの女性が仕えており直接の会話が難しい状況から、なかなか心の交流をもてなかったが、それも時とともに解消していく。
やがて二人は、時代が江戸幕府の滅亡、戊辰戦争の開始と急展開する中、互いに力を合わせ、江戸無血開城、徳川宗家の存続という歴史に残る事績を成し遂げていくことになる。「大奥」という舞台から幕末の激動を描いた本書は、歴史を見る新しい視点を読者に提供してくれることだろう。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR