書籍

- 発売日
- 2008年11月04日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-67125-3
ちょっとした勉強のコツ
著者 | 外山滋比古著 《お茶の水女子大学名誉教授》 |
---|---|
主な著作 | 『思考の整理学』『「読み」の整理学』(以上ちくま文庫) |
税込価格 | 586円(本体価格533円) |
内容 | 集中して取り組む、自分をおだてる、反復する、時間を区切る……。毎日の生活の中で、勉強する仕組みを作るためのちょっとした工夫。 |
社会人になって数年経ち、こどもの頃はイヤで仕方がなかった勉強の面白さに目覚めたり、人生の半ばを過ぎて学び直しておきたいことが出てきたり……。人々が学ぶことの大切さや面白さに気づくのは、リタイアしてなぜか勉強ための時間が存分に取れるようになってからのほうが多いようです。
本書では、勉強したいけれどその時間がゆっくり取れないという忙しい人に向けて、時間の捻出の仕方や効率よく勉強するコツ、成果を上げるためのヒントをわかりやすくアドバイス。また、年齢を重ねて改めて学ぶことの面白さに目覚めた人には、楽しく学び続けるためのちょっとしたコツを紹介しています。
集中して取り組む、自分をおだてる、反復する、時間を区切る、一心不乱にやってみる、サポーターを持つ、友達と競い合う、違う分野の友人と語り合う、雑念を払う……など、毎日の生活の中で、勉強する仕組みをつくるための外山ノウハウを、楽しいエッセイとともに紹介。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR