書籍
- 発売日
- 2012年01月13日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-67785-9
剣豪血風録
著者 | 津本陽著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『塚原卜伝十二番勝負』(PHP研究所) |
税込価格 | 713円(本体価格648円) |
内容 | 塚原卜伝、伊藤一刀斎、富田勢源、宮本武蔵、柳生兵庫助など、伝説の剣豪たちの神技や強敵との闘いを描いた著者の傑作短編をセレクト。 |
剣一筋に生きた凄まじき男達がいた!
本書は、剣豪小説の第一人者が、戦国期から江戸初期にかけて活躍した高名な剣客たちの逸話を鮮やかに描いた短篇小説集である。
飯綱の妖術を遣う敵を一瞬にして倒した塚原ト伝。薪一本で剣客を手玉に取った富田勢源。思いのままに敵を御し、戦わずして勝つ伊藤一刀斎。武田晴信・長尾景虎らがその武勇を讃えた法体の名人・佐野祐願寺、島津藩のお家流示現流を天下無敵の剣法に育てた東郷重位。将軍家兵法師範を務め、天下に敵なしと言われた小野次郎右衛門、「直立ったる身の位」によって剣術を変革した柳生兵庫助。燕返しの大技を遣う佐々木小次郎を、枇杷の木刀で一撃で倒した宮本武蔵。杖ひとつで骨まで打ち砕き、相手を“速死”させる柳生十兵衛。高田馬場の血闘で獅子奮迅の働きをし、赤穂藩士としての吉良邸討ち入りで勇名を馳せる堀部安兵衛。
迫真の描写で、10人の剣客の強さの真髄を切れ味よく浮き上がらせた一冊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR