書籍
- 発売日
- 2013年11月08日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-67937-2
荒ぶる波濤(はとう)
坂本龍馬と陸奥宗光の青春
著者 | 津本陽著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『塚原卜伝十二番勝負』(PHP研究所) |
税込価格 | 776円(本体価格705円) |
内容 | 明治の辣腕外相として名を馳せた陸奥宗光、その青春時代の物語。紀州藩を一族脱藩し、龍馬と出会って才能を開花させる姿を描く歴史小説。 |
明治の辣腕外交官として、西欧列強との不平等条約改正に奔走した陸奥宗光。かれは新政府の顕官のなかでも、紀州出身、元海援隊士で坂本龍馬から厚い信頼を得た異色の経歴をもつ。
陸奥宗光は、紀州藩士・伊達宗広の六男として誕生した。しかし切れ者の父は藩主徳川治宝の下で権勢をふるったため、治宝死後は罪人同然で藩を追われ、ついに「一族脱藩」の憂き目に遭う。
京都に閑居した伊達家に、文化人として名の知れた宗広を訪ね、一人の土佐脱藩浪士がやってきた。それが坂本龍馬と伊達小次郎(陸奥宗光)との出会いである。
龍馬は小次郎の計算に明るく、機知に富む知恵者ぶりを愛し、何かと目をかけ、のちに海援隊では重要な役割を与えた。「嘘つき小次郎」としばしば仲間からも疎まれたが、龍馬はかれをかばい続けた。幕末動乱期を稀代の英傑と歩んだことで、やがて陸奥陽之助と名乗り、その才能を開花させる。
龍馬と陸奥の激動の青春を描いた歴史長編。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR