書籍

- 発売日
- 2008年04月07日
- 判 型
- B6判並製
- ISBN
- 978-4-569-69847-2
人生に役立つ! 偉人・名将の言葉
著者 | 童門冬二著 《作家》 |
---|---|
主な著作 | 『人生が開ける戦国武将の言葉』(PHP研究所) |
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | 聖徳太子から吉田松陰まで、日本史に残る名言から、現代においても生きるヒントとなるもの、明日への活力となる言葉を紹介。 |
長い年月を経て生き残ってきた名言には、それなりの生命力がある。言葉のパワーがときに私たちを勇気づけ、ときには癒し、そして知恵を与えてくれる。本書はそうした歴史上の偉人や名将たちの言葉を集大成したものである。
登場するのは、沢庵、親鸞、日蓮といった名僧から、聖徳太子、上杉鷹山、勝海舟といった名政治家、紫式部、吉田兼好、松尾芭蕉といった文化人、織田信長、上杉謙信、小早川隆景といった名将、そしてクラーク博士まで多岐にわたる。たとえば黒田如水曰く「分別過ぐれば、大事の合戦は成し難し(考えすぎは決断力が鈍り、結局は時機を逸してしまう)」。あるいは吉田兼好曰く「よき細工は少し鈍き刀を使ふといふ(よい工芸品をつくるには、鋭い道具よりむしろ鈍い道具を使ったほうがよい)」などなど、人生体験からにじみ出た言葉が並ぶ。
一冊手元に置いておけば、人生の友として必ず役に立つ本である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR