書籍

- 発売日
- 2008年05月23日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-70012-0
保守はいま何をすべきか
日本国家を回復するために
著者 | 中西輝政著 《(中西)京都大学教授、(八木)高崎経済大学教授》 八木秀次著 |
---|---|
主な著作 | 『日本人としてこれだけは知っておきたいこと』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,540円(本体価格1,400円) |
内容 | 気がつけば「左翼二大政党制」とも言うべき日本の政治状況。いま保守勢力が持つべき巻返し戦略と歴史観を、論客二人が説き明かす! |
安倍首相の突然の辞任で、日本政界の潮流は大きく変わった。特に「保守派」にとっては、一歩後退の感が否めない。気がつけば「左翼二大政党制」とも言うべき政治状況の中で、日本の保守に求められている課題は何か。欠けていた戦略とは何か。
保守は局所戦に勝利して、大状況で敗北している。「歴史問題」がその顕著な例となっている。反左翼運動ではないふくよかな歴史観を。そしてメディア戦略、国際戦略を持ち、「悲憤慷慨型」を卒業して幅広く手を携えたほうがいい。
日本文明の真髄とは何か。「一国一文明」という特徴を持つ日本においては、保守は論理的帰結として「愛国者」になる。そして歴史を振り返れば、ピュアな精神と高い戦略性の両立を達成してきたからこそ、日本は長い歴史を乗り越えてきた。そのような視点から、保守は自らの歴史観を新たに提示していかなければならない。
いま保守勢力が持つべき巻返し戦略と歴史観を、論客二人が説き明かす。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR