書籍

- 発売日
- 2008年12月09日
- 判 型
- B6判並製
- ISBN
- 978-4-569-70445-6
古代史の謎100問100答
未解決のあの疑問、あの人物の正体が次々と明らかに!
著者 | 関裕二著 《歴史作家》 |
---|---|
主な著作 | 『「古代史」封印された謎を解く』(PHP研究所) |
税込価格 | 524円(本体価格476円) |
内容 | 日本の誕生、邪馬台国と卑弥呼、天皇たちや聖徳太子の謎……古代史の謎の数々を、一問一答形式で関裕二先生がわかりやすく解説する! |
他の時代の歴史と比べ、古代史には「知っているようで知らないこと」が多いのではないだろうか?
例えば、
「日本人はどこからきたの?」
「結局、邪馬台国ってどこにあったの?」
「天孫降臨って本当にあった話?」
「聖徳太子はいなかったって、本当?」
「大化改新って何のために行われたの?」
「なぜ平城京から平安京に遷都されたの?」
といった問いに、あなたはちゃんと答えられるだろうか?
本書は、これらの謎を「100問100答」という形でコンパクトにまとめたもの。
また、古代史の謎と密接に結びついている「神社・神道」「昔話」の謎も収録。
「神社にお参りすると、本当にご利益があるの?」
「なぜお参りするときには手を叩くの?」
「桃太郎や金太郎、かぐや姫……すべてモデルがいたって本当?」
「浦島太郎は実在の人物だったの?」
など、興味深い話題が続々登場。
これだけ知っていればあなたも古代史通!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR