書籍
- 発売日
- 2008年12月12日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-70493-7
※この商品はオンデマンド印刷のみ購入可能です
※POD販売サイト(BookStoreS.jp)に移動します
ずるい人に騙された時どう生きるか
怒りと悔しさの心理
著者 | 加藤諦三著 《早稲田大学名誉教授》 |
---|---|
主な著作 | 『心の休ませ方・40のヒント』、『だれにでも「いい顔」をしてしまう人』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 自分を守り、幸せになるために、どうしても知っておかなければならないこと、それは、人を不幸にするずるい人の行動と心理です。 |
あなたは騙されて悔しい思いをしたことはないだろうか? 誠実に生きている人が、ずるい人に騙されて不幸に追いやられるということが、現実の世の中には数多くある。
振り込め詐欺や、悪徳商法、食品偽装……が横行する昨今、あなたを騙そうとするずるい人は世の中にあふれている。ずるい人に出会わずに生きることは不可能といってもいい。やさしく、誠実に生きているだけでは人は幸せになれない。人が幸せになるためには、ずるい人の行動と心理を知っておかなければならないのである。
あなたを騙そうとする人は、親切ややさしさを装って近づいてくる。相手の行動だけでなく、心を見なければ、何度でも騙される。
そこで、本書では、ずるい人は、どのような手口で近づいてくるのか、そしてどんな時に人は騙されてしまうのか、騙す人の心理と騙される人の弱点を解説する。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR