書籍

- 発売日
- 2013年12月02日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-76104-6
日本史の影の主役 藤原氏の正体
鎌足から続く1400年の歴史
著者 | 武光誠著 《文学博士、明治学院大学教授》 |
---|---|
主な著作 | 『地図で読む古事記日本書紀』(PHP研究所) |
税込価格 | 681円(本体価格619円) |
内容 | 中臣鎌足、藤原道長から近衛文麿まで、世界に類をみない千年以上続くこの家系は一体、何者なのか? 彼らはいかにして、生き残ったのか? |
「この世をば わが世とぞ思う 望月の――」
藤原氏は、全盛期を誇った道長を筆頭に“平安時代に君臨した一族”として知られている。しかし、そうした見方は一面に過ぎない。
大化の改新を演出した中臣鎌足、皇室と摂関家の内紛に乗ずる信西、足利将軍家に嫁いだ日野家の娘たち、最後の元老となった西園寺公望……。しかもその血筋は、伊達家、井伊家など錚々たる大名家も輩出しており、まさに“日本史の影の主役”と称するに相応しい。
世界史でも、メディチ家やロスチャイルド家など有名な家系はある。しかし、藤原氏の歩みはそれをはるかに凌ぐ。なぜ、古代から近代に至る1400年もの間、藤原氏は生き残ったのか? 史上極めて稀な一族の謎を解き明かす!
◎謎の多い藤原氏の起こり ◎外戚氏族を育てた后たち ◎摂政・関白と幼帝 ◎武家政権の成立と藤原氏 ◎戦乱の時代から近代の藤原氏 ◎天皇を支え続けた藤原氏
文庫書き下ろし
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR