書籍

- 発売日
- 2015年04月30日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-76347-7
「世界の名画」謎解きガイド
鑑賞が10倍楽しくなる「読み筋」とは
著者 | 日本博学倶楽部著 |
---|---|
主な著作 | 『「歴史」の意外な結末』(PHP研究所) |
税込価格 | 770円(本体価格700円) |
内容 | フェルメール「天文学者」にナチスの爪痕? ゴッホの「ひまわり」に隠された数字の意味とは? 名画の背景に隠された謎・秘話を紹介。 |
ダ・ヴィンチ『モナ・リザ』、ゴヤ『巨人』、ミレー『種をまく人』、ゴッホ『ひまわり』など、名前を聞けば誰でもわかる世界の名画は数多い。そして名画の数だけ、興味深い「謎」や「ミステリー」は尽きない。画家が絵に託したメッセージとは? 構図に秘められた深い意図は? 絵のモデルは誰なのか? その絵は真作か贋作か……。
そこで本書は、世界的絵画の謎の数々を、カラー写真とともにわかりやすく紹介。「ダ・ヴィンチ『最後の晩餐』には賛美歌の音符が隠されている!?」「ラファエロ『アテネの学堂』に秘められた『禁断の恋』」「フェルメールの贋作者メ―ヘレンとは何者か?」――古くから論争があったものから最新発見まで、「図解」も駆使しつつガイドしていく。
「絵を見る」だけに飽き足らなくなった人たちに、名画鑑賞が10倍楽しくなる「読み筋」を披露。予備知識をもって美術館に行けば、新たな発見と感動に出合えるはず。
文庫書き下ろし。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR