書籍

- 発売日
- 2016年06月01日
- 判 型
- 文庫判
- ISBN
- 978-4-569-76593-8
アインシュタインと相対性理論がよくわかる本
著者 | 茂木健一郎著 《脳科学者、理学博士》 |
---|---|
主な著作 | 『脳を活かす勉強法』(PHP研究所) |
税込価格 | 660円(本体価格600円) |
内容 | 20世紀最大の発見といわれる相対性理論は、どこが真に革命的だったのか? アインシュタイン思想の核心を10の視点から捉えなおす。 |
20世紀最大の発見といわれるアインシュタインの相対性理論は、どこが真に革命的だったのか? 著者自身が人生において大きな影響を受けたアインシュタイン思想の核心を、「反発力」「ユーモア力」「粘り強く考える力」「自立力」など、10の視点から捉えなおす。また、「時間の遅れ」「物体の縮み」「空間のゆがみ」など、相対性理論のポイントを誰にでもわかるように解説する。巻末には、著者翻訳の相対性理論「第2論文」を全文掲載。E=mc2がいかに導き出されるのかを読み解く。
『あなたにもわかる相対性理論』を加筆改題。
第1部 アインシュタインから読み解く相対性理論
●第1章 相対性理論が生まれた背景
●第2章 相対性理論は何の扉を開けたのか
●第3章 アインシュタインのロマンと相対性理論
第2部 時間・空間から読み解く相対性理論
●第4章 相対性理論が導くワンダーランド
●第5章 認識論としての相対性理論
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR