書籍

- 発売日
- 2009年07月17日
- 判 型
- 四六判並製
- ISBN
- 978-4-569-77163-2
雑学3分間ビジュアル図解シリーズ
よくわかる! 名字と家紋
著者 | 武光誠監修 《明治学院大学教授》 PHP研究所編 |
---|---|
主な著作 | 『「型」と日本人』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,430円(本体価格1,300円) |
内容 | 名字の歴史、名字と家紋とのつながり、家紋の由来・系統……名字と家紋からあなたのルーツ、そして意外な歴史を解き明かすことができる。 |
あなたは自分の名字と家紋のルーツを知っていますか? 名字と家紋を紐解いていくと、あなたのご先祖が意外な歴史をたどってきたことまで分かるかもしれません!
本書では、1章:名字の成り立ち/2章:名字の由来/3章:家紋の成り立ち/4章:家紋の種類、という流れで、日本の歴史もからめて解説していきます。また、「戦国武将・織田信長のフルネームは長かった」「『徒然草』の吉田(卜部)兼好の卜部家は占いを専門に朝廷に仕えた一族だった」など、興味深いエピソードも紹介。
姓と氏と名字の違い、土地と名字の関係、地名に由来する名字、武士や公家と名字、日本で多く使われる名字、珍しい名字……から、家紋がどこから生まれたのか、家紋と家系との関係、天皇家の菊の紋の由来、神社の神紋……など、知っているようで知らなかった雑学が満載です。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR