書籍

- 発売日
- 2010年05月14日
- 判 型
- 新書判並製
- ISBN
- 978-4-569-77203-5
発酵食品の魔法の力
著者 | 小泉武夫編著 《(小泉)東京農業大学名誉教授、(石毛)国立民族学博物館名誉教授》 石毛直道編著 |
---|---|
主な著作 | <小泉・主な著作>『発酵』(中公新書) |
税込価格 | 792円(本体価格720円) |
内容 | 食の不安、低い自給率、非健康的な食生活……すべてを解決してくれるものこそ発酵食品だ! スペシャリストたちによる最強の発酵入門。 |
味噌や醤油、酒、パンなどなど、私たちの生活に欠かせない発酵食品。その歴史は古く、微生物の働きが知られるはるか昔から食べられてきた。
発酵によって栄養が増し、うま味も増え、保存も効く。血圧を下げる、血液をサラサラにする、学習効果を上げる、などなど、健康へのメリットも、医学的にも続々と明らかになっている。火を手に入れたのと同じくらい、発酵の利用は人類にとって重要だったのだ。今では医薬品の製造やエネルギー源としてなど、食品以外にも様々な目的で使われている。
4人の発酵研究の第一人者が、体へのメリットから世界の発酵文化までを存分に語る。
第1章 発酵は人類の知恵……小泉武夫
第2章 国民の盛衰は食べ方にあり……鈴木建夫
第3章 魚介類から多様な発酵食品をつくった日本の伝統……藤井建夫
第4章 発酵の世界地図……石毛直道
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR