書籍
- 発売日
- 2009年10月26日
- 判 型
- B5判並製
- ISBN
- 978-4-569-77320-9
[図解]『坂の上の雲』のすべてがわかる本
日本が最も輝いた明治時代と秋山兄弟の生涯
著者 | 後藤寿一監修 |
---|---|
主な著作 | 『[図解]日本史と世界史 並列年表』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,047円(本体価格952円) |
内容 | 日露戦争の詳細と秋山兄弟や正岡子規らの人間像を主軸に、写真・地図をふんだんに使い、『坂の上の雲』を本格的に楽しむための一冊。 |
日本が大国ロシアを破った日露戦争。これは20世紀の奇跡とも言われている。当時、日本の陸軍は109万人で、対するロシアは207万人。海軍で見ると、日本の戦艦6隻に対して、ロシア18隻という具合だった。これほど力の差がある日本がロシアと戦端をひらき、勝利したのだから、世界が仰天したのも無理はない。この奇跡がなぜ起きたか。それは明治という時代の土壌とそこに生きた明治人の気概なくしては考えられない。
本書は日本が史上最も輝いた明治という時代に焦点を当て、『坂の上の雲』の主人公である秋山真之・好古兄弟、正岡子規らの人間像と日清・日露戦争の詳細を写真・地図・資料をふんだんに使いながら解説した。日本を世界の一等国へと押し上げた男たちの気概と武士道精神、そして国民の団結力がひしひしと伝わってくる。名作『坂の上の雲』を本格的に楽しむための一冊である。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR