書籍

- 発売日
- 2010年02月19日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-77639-2
新版 決然たる政治学への道
著者 | 副島隆彦著 《評論家》 |
---|---|
主な著作 | 『ドル亡き後の世界』(祥伝社) |
税込価格 | 1,760円(本体価格1,600円) |
内容 | 「政治学とは何か」「国際政治とは何か」について、豊富な事例と著者自身の思想を織り交ぜながら説く、政治混乱期に必読の一冊。 |
本書の前提は、いわゆる「永田町の政治」と、日本の政治学者たちの考えている政治は、西欧で通用している「政治」と似て非なるものであるということである。そして、この日本の「政治」と欧米の「政治」が食い違っていることが、人間の知性にとって不健全な状態なのだ、と憂慮する人が日本には少ない。政治学者たちでさえも、仕方がないこととして諦めてしまっている。このことが、日本人の国際政治理解を難しいものにしてしまっているのである。そこで、本書では、西欧とは食い違っているこの国の「政治のコトバ」を、もともとの意味に解釈して読み替え、その上で、「世界基準に合った日本の政治学への道」を考える。著者の代表的著作である『属国・日本論』の下敷きとなった思想が満載された貴重な一冊を、装い新たに復刊。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR