書籍

- 発売日
- 2010年08月18日
- 判 型
- B6判変型並製
- ISBN
- 978-4-569-79115-9
ものの見方
思考の実技
著者 | 外山滋比古著 《(外山)御茶ノ水女子大学名誉教授》 栗原裕編 |
---|---|
主な著作 | 『思考の整理学』(ちくま文庫) |
税込価格 | 1,100円(本体価格1,000円) |
内容 | 日本語を縦に読むか、横に読むかで、ものの見方は変わってくる!? 言葉、記憶、地理、歴史など、私はこんな視点から見てみた……。 |
「創造的思考」の痛快さがわかる、最高のお手本。数百冊にのぼる、半世紀にわたって書かれた外山滋比古の膨大な著作のうちから選りすぐったのがこの試論集である。著者にしかできない、読む者が目を見張るような斬新なものの見方、個性的な考え方の顕著な作品だけが集められている。
書く、読む、記憶する、世界をみる、考える等の私たちが日常何気なく行っている行為を題材にしているにもかかわらず、「思いがけない着想」「意表をつく論証」「時を経ても古びない論点」が展開する刺激的な一冊である。新鮮なものの見方・考え方、創造的思考に関心を寄せる人たちにとって、まさに格好の「知」の模範演技となるであろう。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
こちらもおすすめ
広告PR