書籍

- 発売日
- 2011年08月10日
- 判 型
- B6判変型並製
- ISBN
- 978-4-569-79787-8
30代までに身につけておきたい「課題解決」の技術
著者 | 野口吉昭監修 《(野口)HRインスティテュート代表》 HRインスティテュート著 |
---|---|
主な著作 | 『ロジカルシンキングのノウハウ・ドゥハウ』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,540円(本体価格1,400円) |
内容 | 理論を学んでも実践で使えなければ意味がない。現場で役立つ「課題解決」のノウハウを図とストーリーでわかりやすく解説。2色刷り。 |
「問題」と「課題」との違いは何でしょうか?
問題とは、「起きている現象」そのものを指します。
課題とは、「自ら解決すると決めたテーマ」のこと。
本書は、「課題」を自ら設定し、解決しようとする人たちを応援するために企画されました。
4P分析、AIDMA、イシューツリーなど理論や方法論を学ぶだけではうまくいきません。
なぜなら、現場では、いかに実践し、解決するかが求められるからです。
そこで本書は、課題解決に奔走する主人公“マキ”が登場するストーリーを軸に、現場でぶつかる「壁のパターン」を分析し、それを解決する考え方を解説。
さらに、課題解決に役立つ「思考力強化メニュー」も紹介。
ポイント以下の通り。
◎問題を発見する
◎原因を探索し、課題を決める
◎解決策を決める
◎周囲を巻き込み、実行に移す
◎既存の枠を超えた解決策を繰り出す
さあ、あなたもマキと一緒に「課題解決」の技術を身につけよう!
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR