書籍

- 発売日
- 2013年10月07日
- 判 型
- 四六判上製
- ISBN
- 978-4-569-81484-1
中・韓「反日ロビー」の実像
いまアメリカで何が起きているのか
著者 | 古森義久著 《産経新聞ワシントン駐在客員特派員》 |
---|---|
主な著作 | 『「無法」中国との戦い方』(小学館) |
税込価格 | 1,650円(本体価格1,500円) |
内容 | 「従軍慰安婦」「南京大虐殺」という嘘の歴史は、こうして世界に広められる――。アメリカで暗躍する中・韓「反日ロビー」の正体とは? |
なぜ日本は中国・韓国という隣国に、こうも悪しざまにいわれるのか――。本書の著者だけでなく、心ある多くの日本人がそう感じていることだろう。
2013年7月30日、カリフォルニア州・グレンデール市の中央公園に、韓国から急送してきた「慰安婦像」が設置された。韓国からは地球の裏側になるほど離れたアメリカの中級都市で、なぜ慰安婦問題が論議され、その像を建てることまでが決められたのか。理由を一言でいえば、アメリカにおける韓国ロビーのためだ。その背後には強大な中国ロビーもが暗躍していた。そしてアメリカがアメリカであるからこそ、この種の外国勢力が物事を動かせるのだ、と著者はいう。
「歴史認識」を掲げて日本を非難する中・韓「反日」ロビーとは何者なのか。彼らの目的は何か。日本にとって、どのような意味を持つのか――。
アメリカにおける中・韓ロビーの動きを20年近く取材してきた著者が、その衝撃の「現実」をリポート。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR