書籍

- 発売日
- 2014年10月24日
- 判 型
- A5判並製
- ISBN
- 978-4-569-82220-4
ひと目でわかる「慰安婦問題」の真実
著者 | 水間政憲著 《近現代史研究家》 |
---|---|
主な著作 | 『ひと目でわかる日韓・日中 歴史の真実』(PHP研究所) |
税込価格 | 1,650円(本体価格1,500円) |
内容 | 「強制連行」はやはり嘘だった。そして「自由を奪われた強制性」という物言いも詭弁だ――。「性奴隷」論を完全論破するビジュアル解説本。 |
「いわゆる従軍慰安婦問題」(※そもそも戦時中に「従軍慰安婦」など存在しなかった)の唯一の論点は、「日本軍による慰安婦の強制連行があったか否か」だった。そして朝日新聞ならびに同紙に追随する左翼文化人は、30年以上にわたって「強制連行があった」という論陣を張ってきた。
その朝日新聞が2014年8月5日、6日付の朝刊で「慰安婦問題を考える」という特集を組み、「強制連行」の最大の論拠としていた「吉田証言」が虚偽であり、また自社の元記者による「挺身隊と慰安婦の同一視」が誤用だと認めたことが話題となっている。だが理解に苦しむのは、同紙が虚報によって国際社会における日本の地位、名誉を失墜させたことを詫びるどころか、「これからも変わらない姿勢で報じ続ける」「自由を奪われた強制性はあった」などと強弁していることだ。
そこで本書では、膨大な一次資料を駆使して、「広義の強制性」「性奴隷制度」などの詭弁を論破する。
オンライン書店で購入する
※書店によって在庫の無い場合やお取り扱いの無い場合がありますので、ご了承ください。
※詳しい購入方法は、各オンライン書店のサイトにてご確認ください。
書店の在庫をみる
※新刊は、おおむね発売日の2日後に店頭に並びます
電子書籍
こちらもおすすめ
広告PR