児童書 一覧
2,272件中 1,321~1,340件目を表示
-
ワールドスポーツ大事典
日本ワールドゲームズ協会監修
綱引きや雪合戦などの身近なものから、各国の知られざる珍しいスポーツまでを紹介。オリンピックにはないユニークな競技がわかる本!
978-4-569-68664-6 -
チョコレートの大研究
日本チョコレート・ココア協会監修
子どもたちが大好きなチョコレート。その生産過程や原材料、お菓子のレシピなどを幅広く紹介した絵事典。調べて、作って、食べよう!
978-4-569-68661-5 -
こどものためのおえかき発想トレーニング
こばやしせいいん作
簡単なおえかきで○、△、□などの形を色々な絵に変身させます。発想力を伸ばし、形として表現することの楽しさを体験していきます。
978-4-569-68657-8 -
ショベルカーのスクープくん
デイビッド・ワトビッツ作・絵 ひがしかずこ訳
ショベルカーのスクープくんは、建築現場で穴を掘る仕事をしています。他の仲間よりも、自分は一番の働きものだと思っています。
978-4-569-68655-4 -
「おめでとう」をいっぱい
宮川ひろ作 藤田ひおこ絵
病気で入院していた「あい子先生」が退院してくる。あさみは先生を励ますための「いい方法」を、クラスのみんなに提案しました。
978-4-569-68649-3 -
世界の宗教がわかる絵事典
井上順孝監修
「宗教」への認識が薄い日本の子どもたち。学校などで国際交流が進む今、世界の宗教を知り、違う信仰をもつことへの理解を深める一冊。
978-4-569-68650-9 -
ミイラくんあそぼうよ
にしかわおさむ作・絵
大エジプト展でツトムくんはこどものミイラを見つけました。ツトムくんが夜中に博物館へしのびこむと、突然ミイラが目を覚ましました!
978-4-569-68656-1 -
オオカミだー!
ステファニー・ブレイク作・絵 ふしみみさを訳
うさぎのシモンは「オオカミだー!」とさけんで、お母さんや友だちをおどろかせていました。ところが、そんなシモンのところに……。
978-4-569-68646-2 -
犯罪から身を守る絵事典
国崎信江 著 Kセキュリティー株式会社著 かまたいくよ絵
子どもに関する凶悪な事件を防ぐために、ちょっとした心得や護身術を知ることで子ども自身が犯罪に関する意識を高めることができます。
978-4-569-68644-8 -
時間を旅する「歴史迷路」
アンナ・ニルセン作・絵 荒木文枝訳
エジプトでピラミッドをつくり、中国でドラゴンレースに参加して、イタリアでガリレオと星集めをしながらパズルや迷路で歴史を旅しよう!
978-4-569-68640-0 -
単位にくわしくなる絵事典
村越正則監修
単位や助数詞は、どのようにして決められたのでしょうか? 歴史的背景や使い分けを詳しく解説した絵事典。調べ学習に最適の一冊です。
978-4-569-68548-9 -
おおきな やかたの ものがたり
青山邦彦作・絵
あるところに大きくて立派な館がありました。館の主人はお金持ちの貴族で、大勢のお客を招いては盛大なパーティーを開いていました。
978-4-569-68599-1 -
やなぎ通りのスージーさん
遠藤みえ子作 茨木祥之絵
スージーさんは、ぼくたちの町に住んでいる外国からきたおばあさん! すこしかわっているけれど、とても楽しくて面白いんだけど……。
978-4-569-68591-5