児童書 一覧
2,288件中 1,401~1,420件目を表示
-
「右と左」の不思議がわかる絵事典
富永裕久著
右利きの人もいれば左利きの人もいるのはなぜ? どうして左側に心臓があるの? などさまざまな「右と左」の不思議に迫ります。
978-4-569-68586-1 -
キスの運び屋
ロベルト・ピウミーニ作 長野徹訳
児童文学の名手ロベルト・ピウミーニのワクワク・ドキドキの短編集。朝の読書の時間で読書嫌いの子どもたちでも読みきれるショート集!
978-4-569-68520-5 -
なんでもランキング100「世界編」
勉強に役立つクイズ研究会著
世界のありとあらゆる統計をクイズで紹介する楽しい本。かわいいキャラクターの出す質問に答えているだけで社会の勉強になる内容です。
978-4-569-68575-5 -
まめうしのまんまるいふゆ
あきやまただし作・絵
まめつぶくらいの小さな子牛“まめうし”と、友達のつぶたくんは、寒くてもとっても元気です。何をして遊ぼうかと考えていると……?
978-4-569-68581-6 -
くまくん おきて!
リンリ-・ドッド文・絵 広木貴美子訳
ニュージーランドで人気のリンリー・ドット作品。英語圏の国では20年前から読み継がれてきた「くまくん」のロングセラーを翻訳!
978-4-569-68576-2 -
東京ドーム 周辺まるわかり 絵事典
株式会社 東京ドーム監修
修学旅行生の多くが訪れる東京ドーム。ドームを中心に街を調べてみると東京の発展の歴史が見えてくる。調べ学習に最適の本。
978-4-569-68564-9 -
たのしいえいごずかん
村田さち子作 きゃんみのる絵
子どもたちがよくしっている歌を英語学習の観点から新たに英訳。「英語はじめてずかん」の決定版! すべての歌に楽譜がついています。
978-4-569-68570-0 -
世界を旅する「大迷路」
アンナ・ニルセン作・絵 荒木文枝訳
北極地方、ニューヨーク、アマゾン川、ヨーロッパ、モスクワ、ソウルなど、世界各地を、複雑な迷路を制覇しながら旅する翻訳絵本。
978-4-569-68566-3 -
きらきらやさん
中村翔子作 新野めぐみ絵
もりにすむおばあさんは、ひかるものがだいすき。みんなにきらきらするものをつくってあげるために、きらきらやさんをはじめました。
978-4-569-68563-2 -
職業別 ユニフォーム・制服 絵事典
(財)日本ユニフォームセンター監修
制服や作業服には、効率よく働けるよう様々な工夫がなされています。それぞれの仕事内容と制服の関わりを見開きで紹介した絵事典です。
978-4-569-68561-8