雑誌

月刊PHP
2011年12月号
【特集】イライラ・モヤモヤがなくなる 気持ちの整理術
今月号の読みどころ
年末に部屋の大掃除をするように、心の中のイライラ・モヤモヤもすっきりさせて新たな一年をスタートしませんか。2011年12月号では、今年、力士生活に終止符を打った元大相撲力士・魁皇博之さん、月読寺住職・小池龍之介さんのインタビューをはじめ、作家・有吉玉青さんほかのエッセイで、心の整え方について考えます。特別企画では、何をやっても続かないと悩むあなたに“三日ぼうず”にならないためのコツをお教えします。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
笑顔見つけた |
水谷孝次 |
1p |
神々の足跡 パワースポット巡礼 終 男鹿半島真山神社 |
石橋睦美 |
2p |
物語でかくれんぼ 終 アーサー王物語 |
村瀬尚子 |
4p |
今森光彦の「切り紙教室」終 ニホンザル |
今森光彦 |
6p |
ほんわか赤ちゃん コウテイペンギン |
内山 晟 |
8p |
生きる 342話 眩しかった制服 |
藤田哲夫 |
12p |
|
【特集】イライラ・モヤモヤがなくなる 気持ちの整理術
特集インタビュー 自分の相撲をとるために |
魁皇博之 |
16p |
特集インタビュー 脱・自己中心 |
小池龍之介 |
21p |
解決する・抱き込む |
有吉玉青 |
25p |
大切にすべき人を大切に |
上野顕太郎 |
28p |
負けなければいい |
村木厚子 |
31p |
【専門家解説】 焦点を絞る |
加藤諦三 |
34p |
|
||
こころに残る 父のこと、母のこと 白い花の記憶 |
塩谷靖子 |
38p |
ヒューマン・ドキュメント 命をいただく |
佐藤剛史 |
40p |
心に効く話 命の造形 ほか |
轡田隆史 |
48p |
|
【特別企画】「脱・三日ぼうず」大作戦
なぜ行動は続かないのか |
石田 淳 |
51p |
行動の2つのパターン |
52p |
|
環境を整える3ポイント |
53p |
|
続けるための5ステップ |
54p |
|
|
||
4誌合同愛読者謝恩プレゼント |
56p |
|
明日への思い きょう一日を生きる |
五木寛之 |
57p |
小松成美の超勝負論 最終回 勝てると信じて最後まで戦う |
丸山桂里奈 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 |
土屋賢二 |
70p |
アタマの腕試し |
ニコリ |
72p |
幸腹紀行 サンタになったおじいさん 肉食系シニアの神戸ビーフ物語 |
玉岡かおる |
73p |
元気になる噺をひとつ 終 [変形性膝関節症]会社帰りはプールに行こう |
立川らく朝 |
76p |
京のおけいこ帖 終 華道 |
小酒句未果 |
78p |
相田みつをのことば どじょう…… |
相田一人 |
80p |
談話室 |
81p |
|
私の『PHP』活用法 |
85p |
|
ダジャレ工房 |
86p |
|
ひと☆コト星占い |
鏡リュウジ |
87p |
大人になるキミたちへ伝えたいこと 回り道の勧め |
たかしま風太 |
88p |
私の信条 「日本一アツイ!」でまちおこし |
古川雅典 |
90p |
企業の価値ここにあり 「普通」を大切にした介護 |
小川恵子 |
92p |
PHP友の会インフォメーション |
96p |
|
ひとしずくの物語 once~たった一度だけ |
久美沙織 |
101p |
松下幸之助の歩んだ道・学んだこと 初めてのアメリカ視察――豊かさの違いを実感する |
佐藤悌二郎 |
110p |
季節のことば 終 |
accototo ふくだとしお+あきこ |
|
こころにひびくことば 「しあわせは、条件ではない」 |
松原惇子 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。