雑誌

月刊PHP
2018年12月号
スッキリと、ひきずらない 心を上手に整える!
今月号の読みどころ
土砂降りのあとの、おひさまの明るさ。澄んだ空気、抜けるような青空……。たとえイライラしたりクヨクヨしたりしても、あなたの心にも、必ず、そのようなスッキリと晴れる日が来ます。どんなときでもあわてず、うろたえない平常心を身につけてみませんか。2018年12月号では、スポーツ・ジャーナリストの増田明美さんのインタビューをはじめ、僧侶の枡野俊明さんのエッセイで、「心の整え方」について考えます。ぜひ、ご一読ください。
今月号の目次
世界は笑顔で結ばれる イギリス |
アフロ |
1p |
鉄道、ふるさとの四季を行く 由布岳が見守る久大本線 |
柏井 壽 |
2p |
SHOWA あの街へ ハーモニカの音 |
太田隆司・吉川 良 |
4p |
季節の一汁一菜 鶏肉と白菜のバターしょうゆ蒸し/細切り野菜のすまし汁 |
飛田和緒 |
6p |
私はここにいる 穏やかな部屋 |
げみ |
8p |
生きる 五十歳の迷子 |
小野寺典子 |
12p |
スッキリと、ひきずらない 心を上手に整える!
「言葉の力」で不安は消える |
増田明美 |
16p |
今日できなかったら、明日やろう |
木村文乃 |
21p |
心を乱す人からは距離を置く |
幡野広志 |
24p |
「感謝」と「断捨離」と「急がない心」で |
西村玲子 |
27p |
最悪の場合を考えてみる |
玉置 崇 |
30p |
目の前のことに心を込める |
枡野俊明 |
33p |
|
||
心に残る、父のこと母のこと 言葉で父を遺す |
若竹千佐子 |
38p |
投稿募集のお知らせ |
40p |
|
未来への道しるべ 志は低くとも、小さな喜びを積み重ねる |
三遊亭小遊三 |
41p |
特別企画 油を変えれば健康になる! |
川端輝江 |
48p |
ヒューマン・ドキュメント 86歳の美容部員、美しさをアドバイス! |
飯田芳子 |
56p |
心に効く話 小さなドラマ ほか |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 学生時代に学んだことを説明できません |
土屋賢二 |
66p |
なるほど!日本語術 「指指す」なんて、書いてもいいの? |
飯間浩明 |
68p |
嬉しいとき すごくオシャレな人が自分と同じTシャツを着ていたとき。 |
いつもここから |
70p |
アタマの腕試し |
72p |
|
魂の筆跡 心に光を |
金澤翔子・金澤泰子 |
73p |
あの日の流行り歌 サイレント・イヴ |
北阪昌人 |
74p |
気軽に行ける の~んびり水上さんぽ マリーンルージュ |
川上真理子 |
77p |
男はつらいよ 寅さんの生きる言葉 人生についてよく考えろって。… |
立川志らく |
80p |
東北レポート 復興への道をひらく 気仙沼の魚のおいしさを全国へ! |
82p |
|
心に残るあの人の言葉 誰かの役に立てる仕事は面白い |
安達泉水 |
84p |
談話室 |
86p |
|
私の『PHP』活用法 人との絆を深めてくれる |
加藤灯美子 |
89p |
ダジャレ工房 |
90p |
|
ひと☆コト星占い おとめ・うお座は旅先で良い出会いが?! |
鏡リュウジ |
91p |
PHP友の会インフォメーション |
92p |
|
私の信条 両親から受けた知恩報恩の訓え |
関 幸博 |
96p |
読みきり小説 京都祇園「もも吉庵」のあまから帖 舞妓さんになりたくて |
志賀内泰弘 |
100p |
松下幸之助・思いやりの心 愛用したウォーキングシューズ |
川上恒雄 |
108p |
『PHP』年間購読のご案内 |
110p |
|
こころにひびくことば 「文章ではお前にかなわないな」 |
林 望 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。