雑誌

月刊PHP
2019年1月号
一緒にいて楽しい人、つまらない人
今月号の読みどころ
なぜあなたは、あの人といると笑っているのでしょうか。また、あなたは周囲に「一緒にいて楽しい人」と思われているでしょうか。逆に、一緒にいて退屈と思う人を思い浮かべてみてください。その違いはどこにあるのでしょうか。2019年1月新年号では、タレントの勝俣州和さんのインタビューをはじめ、元プロサッカー選手の前園真聖さんのエッセイで、「一緒にいて楽しい人になる秘訣」について考えます。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
世界は笑顔で結ばれる イラン |
岡崎直人 |
1p |
鉄道、ふるさとの四季を行く 銀世界走る富士急行 |
柏井 壽 |
2p |
藤城清治の影絵で訪ねる日本 (1)札幌の時計台 北海道 |
藤城清治 |
4p |
二十四節気で愉しむ和くらしのしきたり 「若水」で新年を迎える |
井戸理恵子 |
6p |
口福のあんこ 豆餅 |
8p |
|
生きる 人生、今日が始まり |
古垣内 求 |
12p |
一緒にいて楽しい人、つまらない人
「好き」という気持ちで、ぶつかろう |
勝俣州和 |
16p |
ひとりの時間も楽しもう |
中山庸子 |
21p |
ありのままの自分を出してみよう |
前園真聖 |
24p |
「楽しい」が伝染する魔法の口グセ |
有川真由美 |
27p |
魅力的な人は、光源である |
村松友視 |
30p |
「一緒にいて楽しい人」になる三つのヒント |
渡辺奈都子 |
33p |
|
||
第56回 PHP作品募集入選者発表 |
37p |
|
心に残る、父のこと母のこと 「言ってなかったかい?」 |
大槻ケンヂ |
38p |
『PHP』年間購読のご案内 『PHP』年間購読のご案内 |
40p |
|
いい言葉、いい人生 今日一日を楽しく生きる |
江上 剛 |
41p |
特別企画 消しゴムはんこ入門 |
mizutama |
48p |
ヒューマン・ドキュメント 元受刑者に本気で向きあう |
小澤輝真 |
56p |
心に効く話 ひとり静かに ほか |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 自分の性格に疑問 |
土屋賢二 |
66p |
なるほど!日本語術 「到着次第」は俗な言い方なの? |
飯間浩明 |
68p |
学校の快談 困ったら、Aに回せ |
玉置 崇 |
70p |
アタマの腕試し |
72p |
|
魂の筆跡 忍耐 |
金澤翔子・金澤泰子 |
73p |
あの日の流行り歌 淋しい熱帯魚 |
北阪昌人 |
74p |
いいことが起こるパワースポットを歩こう! 走水神社 |
川上真理子 |
77p |
男はつらいよ 寅さんの生きる言葉 人間はね、理屈なんかじゃ動かないんだよ! |
立川志らく |
80p |
投稿募集のお知らせ |
81p |
|
第二回「PHP作文甲子園」受賞者発表 |
82p |
|
明日へ~ボクらをつなぐ想い~ 夢をくれた少女 |
藤後智子 |
84p |
談話室 |
86p |
|
東北レポート 復興への道をひらく 破綻した老舗の従業員を再雇用 |
90p |
|
ダジャレ工房 |
92p |
|
ひと☆コト星占い おひつじ・しし座は引っ張りダコな年末 |
鏡リュウジ |
93p |
PHP友の会インフォメーション |
94p |
|
私の信条 経営理念なくして企業の永続はない |
成瀬直人 |
98p |
読みきり小説 京都祇園「もも吉庵」のあまから帖 吉田山のおしゃべり会 |
志賀内泰弘 |
102p |
松下幸之助・思いやりの心 叱られなかった新入社員 |
川上恒雄 |
110p |
こころにひびくことば 「ひとりで幸福になろうとしても、それは無理よ」 |
鷲田清一 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。