雑誌

月刊PHP
2020年5月号
心が晴れる言葉、笑顔になれる言葉
今月号の読みどころ
つらいときや苦しいことがあったとき、落ち込んだとき、人からもらった言葉や本の中の言葉、ふと目にした言葉……などに励まされたことは、誰しもあるのではないでしょうか。2020年5月号では、Kis-My-Ft2の宮田俊哉さんのインタビューをはじめ、お笑いトリオ・森三中の村上知子さんなどのエッセイで、言葉の持つ力について考えます。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
世界は笑顔で結ばれる スペイン |
1p |
|
假屋崎省吾の百華繚乱 季節の花だより 花の乱舞 |
假屋崎省吾 |
2p |
空を見上げて 流星 |
武田康男・柏井 壽 |
4p |
中西進の令和・万葉の旅 第5回 |
中西 進 |
6p |
口福のあんこ 柏餅 |
8p |
|
生きる 「デカ! よくやった!」 |
坂上莉奈 |
12p |
心が晴れる言葉、笑顔になれる言葉
ジャニーさんの「お疲れマンボー!」 |
宮田俊哉 |
16p |
一番つらかった頃が、一番懐かしい |
村上知子 |
21p |
あなたの声が好き |
海蔵亮太 |
24p |
心の窓はひらいていますか? |
豆塚エリ |
27p |
あきらめたらそこで試合終了ですよ |
荻原 浩 |
30p |
今の自分に“タイムリーな言葉”を見つけよう |
晴香葉子 |
33p |
特別企画
今日からできる!簡単スクワットで、100歳まで歩こう! |
荒川裕志 |
48p |
連載 ほか
簡単ストレッチで、心とからだを整えよう 第5回 便秘に悩まされているとき |
小林弘幸 |
38p |
『PHP』年間購読のご案内 |
40p |
|
いい言葉、いい人生 心の「こびと」に正直に生きる |
藤城清治 |
41p |
ヒューマン・ドキュメント 本屋さんのない町に本を届ける |
高木久直 |
56p |
心に効く話 父の残した花 ほか |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 「ついていい嘘」なんてありますか |
土屋賢二 |
66p |
未来へのトビラ~ボクらの夢、ボクらの希望~ 「おはよう」が私を救ってくれた |
赤星夏希 |
68p |
学校の快談 生徒の記憶に残った「ABCDの原則」 |
玉置 崇 |
70p |
アタマの腕試し |
72p |
|
魂の筆跡 愛の力 |
金澤翔子・金澤泰子 |
73p |
あの日の流行り歌 バス・ストップ |
北阪昌人 |
74p |
上大岡トメがゆく 開運お守り散歩 鷽替神事の「木うそ」 |
上大岡トメ |
77p |
いつも心に名言を! 多数に追随するな 自分自身で決断せよ |
中島 輝 |
80p |
投稿募集のお知らせ |
81p |
|
心に残る、父のこと母のこと 母の人間宣言 |
吉岡 忍 |
82p |
なるほど!日本語術 「大丈夫です」は新しい婉曲表現 |
飯間浩明 |
84p |
ダジャレ工房 |
86p |
|
談話室 |
87p |
|
第3回徒然草エッセイ大賞受賞者発表 |
96p |
|
ひと☆コト星占い 変化の波に乗って幸運をつかむ |
鏡リュウジ |
90p |
藤城清治の影絵・特別頒布のご案内 |
91p |
|
私の信条 空中に点を打つ |
笹本清美 |
94p |
PHP友の会インフォメーション |
97p |
|
連載小説 光り子 それぞれの道、それぞれの選択 |
浅田宗一郎 |
102p |
松下幸之助・心温まるいい話 心のこもった「素直」 |
川上恒雄 |
110p |
こころにひびくことば 「私とは私の身体である」 |
野中郁次郎 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。