雑誌

月刊PHP
2023年6月号
いい言葉が心を強くする
今月号の読みどころ
くじけそうなとき、奮い立たせてくれた一言。大切なことを話してもらった忘れがたい時間。相手と心を通わせるため、自分をないがしろにしないように――言葉は思いがけない力をくれます。今月号は俳優の宮沢氷魚さん、競泳金メダリストの萩野公介さん、HiHi Jetsのリーダー井上瑞稀さん、文筆家の大平一枝さん、アンガーマネジメントコンサルタントの戸田久実さんにご登場いただき、へこたれずに生きていくために必要なことを考えてみたいと思います。今月号の目次
いい言葉が心を強くする
「いつか終わる」は前向きな言葉 |
宮沢氷魚 |
16p |
弱い自分が世界の幅を広げる |
萩野公介 |
22p |
本心があれば胸に響く |
井上瑞稀 |
26p |
「あの人のためにきれいでいたい」 |
大平一枝 |
30p |
言いたいことが言える人になれる3つのヒント |
戸田久実 |
34p |
連載 ほか
いい言葉 いい人生 話すことも、伝えることもあきらめずにいたい |
藤田貴大 |
41p |
ヒューマン・ドキュメント メイクをした僧侶、世の「普通」を超えていく |
西村宏堂 |
56p |
かがやく瞳 アフガニスタン |
藤本貴志 |
1p |
続 藤城清治の影絵で訪ねる日本 (30)桜島 |
藤城清治 |
2p |
冷凍食品&食材でおいしい!健康レシピ (12)焼きおにぎりの簡単雑炊 |
堀知佐子 |
4p |
愛の絵 (18)カインとアベル |
中野京子 |
6p |
睡眠の悩みを解消する8つのヒント ぐっすり眠って健康な体になる! |
櫻井 武 |
48p |
生きる 不器用な生き方の私 |
有友紗哉香 |
12p |
尾崎世界観のおなやみ天国 (6)「個性を大事に」と言われ… |
尾崎世界観 |
64p |
10代からの自分を守る心の技術 (12)しんどい親とは距離を置く |
谷本惠美 |
68p |
魂の筆跡 希望光 |
金澤翔子・金澤泰子 |
73p |
僕の楽がき帖 (24)はじめまして |
矢部太郎 |
74p |
フランネルの紐 (12)鉄人さんのプリーツ |
東 直子 |
76p |
季節の養生・12カ月 6月 黒きくらげ |
櫻井大典 |
80p |
連載小説 天国よりも、どこへでも (6)やればできる子 |
佐原ひかり |
84p |
アタマの腕試し 「音」がつく言葉シークワーズ |
ニコリ |
96p |
忘れられない 父のこと母のこと 台所に立つ背中 |
東 豊 |
82p |
こころにひびくことば きれいなものを見つけるのは… |
勅使川原三郎 |
|
PHP作文甲子園 届けたい声 蟻の世界 |
川端瑞己 |
92p |
私の信条 安全と幸福を守る誠実な家づくりを |
石田正也 |
102p |
仕事に役立つ松下幸之助 人生の言葉 (12)他人の気持ちを考える |
川上恒雄 |
104p |
藤城清治さんの影絵・特別頒布のご案内 |
40p |
|
ダジャレ工房 |
72p |
|
年間購読のご案内 |
81p |
|
第7回PHP作文甲子園 募集 |
94p |
|
談話室 |
98p |
|
PHP友の会インフォメーション |
106p |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。