THE21
発売日
2014年10月10日
税込価格
576円
(本体価格524円)
バックナンバー

THE21 2014年11月号

今月号の読みどころ

おかげさまで『THE21』は今号で30周年を迎えることになりました。私が小学生のころからあったのだと考えると、感慨深いです……。これもご愛読いただいている皆様のおかげです。本当にありがとうございます。

さて、その記念号である今月号は、原点に返って「習慣」をテーマにしています。今、活躍している著名ビジネスパーソンの方は、若い頃からどんな習慣を大事にして、今に至っているのか。お読みいただき、「あ、これはいいかも」というものがあれば、ぜひご自身の習慣にも取り入れていただければと思います。

…『THE21』編集長・吉村 健太郎
公式サイト

会社員の不動産投資「最高の始め方」

今月号の目次

総力特集:できる人はなぜ、「この習慣」を大切にしているのか?
できる人が実践している「7つの習慣」

6p
順境でも逆境でも平常心でセルフコントロールする
松井忠三
8p
「すること」よりも「しないこと」を決める
星野佳路
11p
思いを伝えるために必ず「自分の言葉」で話す
坂根正弘
14p
一つのことに集中しすぎず客観的に物事を眺める
冨山和彦
17p
流行や話題の情報を集めて人気の理由を考える
村上太一
20p
どんな仕事にも自ら楽しみを見つける
森下一喜
23p
“アンカー”を持ってつらいときを乗り越える
出雲 充
26p
決断の際には、あえて「困難な道」を選ぶ
田中 仁
29p
「あの人ならどうするか?」という視点から考える
徳重 徹
32p
「人に振る」ことで自分がすべきことに集中する
米山 久
35p
世界のエリートが大切にしている「小さな習慣」8
戸塚隆将
41p
トヨタの「すごい習慣」9
若松義人
44p
「仕事ができる人」になるための食事の習慣10
安中千絵
46p
創刊30周年記念インタビュー
日本経済・世界経済はこう動く
この30年を反省し、新たなる30年に備えよ!
大前研一
59p
特別鼎談
アイドルの組織論&仕事習慣
SKE48(AKB48グループ)が大切にしていること
松村香織/青木詩織/竹内彩姫
64p
TOPICS
ハローキティを世界に羽ばたかせた仕事術
鳩山玲人
73p
気になるアートディレクターとの60分
断崖絶壁に立たされているときこそ“笑顔でいられる自分”でありたい
水谷孝次
76p
特別編集付録
パナソニックの太陽光発電システム


◆◇好評連載◇◆


THE21+
Strada「美優Navi(ビ・ユーナビ)」

40p
小宮一慶の「日経新聞はこう読め!」
第37回 「日本の大企業が続々と『IFRS』を導入する理由」
小宮一慶
49p
くらたまの“世の中”ってヤツは!
第10回 「“かわいげのない女性”は上に行けない社会」
倉田真由美
52p
「トップの戦略眼」[経営観]
三枝利行(東急不動産社長)「『ニッポンは素晴らしい』と言われる街づくりを目指したい」
聞き手:山田清機
69p
成長企業にワザあり
第13回 「ユーザーの需要に応えて“最適な電気”を調達する」
池田元英
78p
商品に歴史あり 
第251回 「日清ラ王」
藤井龍二
80p
ニッポン文化in ENGLISH!
第7回 「ラーメン」
安河内哲也
82p
日本で働く外国人ビジネスマン 
第37回 カウシック C.K.P(日立製作所)

83p
私が売りたいこの一冊――ビジネス書売り場の現場から
第8回 『路地裏の資本主義』 渡部 彩さん(代官山 蔦屋書店)

84p
SKE48松村香織の「埋もれない」力
最終回 『ファン目線=顧客視点を徹底する』
松村香織
90p
歴史と向き合う 『軍師官兵衛』に学ぶ人生訓
第8回 『国を統一する過渡期』
岡田准一
91p
『THE21』的情報クリップ
映画、音楽、アプリ

92p
天才・テリー伊藤の「成功者からの正しい学び方」
第56回 所ジョージ(タレント)
テリー伊藤
94p
成功する30代・失敗する30代
「社内の評価を考えずお客の評価を得よう」
藻谷浩介
96p
◆◇好評連載◇◆


今月のキーフレーズ

1p
今月のキーフラッシュ

50p
今月のフォーラム/『THE21』から生まれた本

55p
次号予告/編集後記

56p
私が今月読んだ5冊
壇 蜜
85p
読者アンケートのお願い

88p
読者プレゼント&インフォメーション

89p

THE21 とは

 実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。