雑誌

月刊PHP
2011年11月号
【特集】 人づきあいーちょうどいい距離の見つけ方
今月号の読みどころ
近すぎても、離れすぎてもうまくいかないのが人間関係。互いにストレスを感じない距離はどうすれば見つかるのでしょうか。2011年11月号では、俳優・加山雄三さん、8月に舞台人生に幕を下ろした女優・赤木春恵さんのインタビューをはじめ、生活経済評論家・川北義則さんほかのエッセイで、相手との距離をはかる決め手について考えます。特別企画では、禅寺での一日修行を通じて「禅」のこころを学びます。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
笑顔見つけた |
水谷孝次 |
1p |
神々の足跡 春日大社 |
石橋睦美 |
2p |
物語でかくれんぼ 快盗ルパン |
村瀬尚子 |
4p |
今森光彦の「切り紙教室」 コノハズク |
今森光彦 |
6p |
ほんわか赤ちゃん コアラ |
内山 晟 |
8p |
生きる 生涯の師へ |
橋本敏子 |
12p |
|
【特集】 人づきあいーちょうどいい距離の見つけ方
特集インタビュー 答えは自分の中にある |
加山雄三 |
16p |
特集インタビュー 馴れても狎れずに |
赤木春恵 |
21p |
半人前のたんなるボヤキ |
加納朋子 |
25p |
相手の存在を認めよう |
川北義則 |
28p |
メールと信頼 |
最相葉月 |
31p |
【福祉の現場から】 他者を思いやる心を持つ |
福井達雨 |
34p |
|
||
こころに残る 父のこと、母のこと 美しき養母のこと |
中島誠之助 |
38p |
ヒューマン・ドキュメント あなたは決して一人ではない |
チャールズE.マクジルトン |
40p |
心に効く話 むらさき匂う ほか |
轡田隆史 |
48p |
|
【特別企画】 修行で身につく「禅」のこころ
まずは修行の心得を |
西田ひがし |
51p |
法話/斎座/写経/坐禅/作務 |
52p |
|
仏は自分のなかに備わっている |
加藤憲七 |
56p |
|
||
明日への思い 「にもかかわらず」前を向く |
鎌田 實 |
57p |
小松成美の超勝負論 チームのために体を張って |
五郎丸歩 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 |
土屋賢二 |
70p |
アタマの腕試し |
ニコリ |
72p |
幸「腹」紀行 瀬戸内 海の家庭のタコ料理 男鹿島へ日常を切り離す旅 |
玉岡かおる |
73p |
元気になる噺をひとつ 【お茶の効用】お茶で長生き |
立川らく朝 |
76p |
京のおけいこ帖 日本舞踊 |
小酒句未果 |
78p |
相田みつをのことば 枯れたすすきが…… |
相田みつを |
80p |
談話室 |
81p |
|
私の『PHP』活用法 |
85p |
|
ダジャレ工房 |
86p |
|
ひと☆コト星占い |
鏡リュウジ |
87p |
大人になるキミたちへ伝えたいこと 人を喜ばせよう |
石原和幸 |
88p |
私の信条 風車を回そう |
大島修治 |
90p |
企業の価値ここにあり 熱狂的ファン創り |
河越晴皓 |
92p |
4誌合同愛読者謝恩プレゼントのお知らせ |
95p |
|
PHP友の会インフォメーション |
96p |
|
ひとしずくの物語 サンタクロースの息子 |
宮下奈都 |
102p |
松下幸之助の歩んだ道・学んだこと 緊張経営方針発表会を開催――新たな使命感に燃えて訴える |
佐藤悌二郎 |
110p |
季節のことば |
accototo ふくだとしお+あきこ |
|
こころにひびくことば 「そんなに急がなくていい」 |
米山公啓 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。