雑誌
月刊PHP
2017年8月号
いい顔してる人
今月号の読みどころ
「あの人はいい顔をしている」と言うことがあります。それはどんな人で、どんなところに魅力を感じるのでしょうか。「顔は履歴書」という言い方もありますが、その人の生き方が顔に表れるものではないでしょうか。2017年8月号では、女優の満島ひかりさんのインタビューをはじめ、肖像写真家の海田悠さん他のエッセイで、「いい顔」について考えます。特別企画では、「瞑想で疲れをとり、やせる方法」について紹介。ぜひ、ご一読ください。今月号の目次
世界は笑顔で結ばれる インド |
三井昌志 |
1p |
一度は訪れたい日本の秘境 大神島 |
柏井 壽 |
2p |
昭和の家族 うれしい声 |
安部朱美・吉川 良 |
4p |
平野レミの楽うまごはん サバサンド |
平野レミ |
6p |
高橋真琴の世界 少女の瞳が輝くとき 渚の詩 |
高橋真琴 |
8p |
生きる 「絶対ひとりやないけんね」 |
山本阿弥子 |
12p |
いい顔してる人
愛されている安心感で、いい顔になる |
満島ひかり |
16p |
メイクで自分に魔法をかけよう |
山本浩未 |
21p |
掃除が心のすさみを取る |
鍵山秀三郎 |
24p |
好きなことを楽しむ |
後藤はつの |
27p |
積み重ねてきたものが顔に現れる |
海田 悠 |
30p |
「いい顔」で生きる3つの習慣 |
竹内一郎 |
33p |
|
||
心に残る、父のこと母のこと もう一度機会があるのなら |
中井俊已 |
38p |
年間購読のご案内 |
40p |
|
未来への道しるべ がんばってきた自分を認めてあげよう |
五木寛之 |
41p |
瞑想で疲れをとる! やせる!
今、世界中で瞑想が注目されています! |
保坂 隆 |
49p |
頭も心も身体も爽快! 瞑想のすごい力 |
保坂 隆 |
50p |
1日5分! すぐに始められる瞑想法ガイド |
保坂 隆 |
52p |
|
||
ヒューマン・ドキュメント 晴れの日に傘を売り、雨の日に本を届ける |
小林由美子 |
56p |
心に効く話 足の裏の記憶 |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 本を読んだら偉くなれますか? |
土屋賢二 |
66p |
夏井いつきの今日から俳句を始めよう! 自分の俳号を考えよう |
夏井いつき |
68p |
アタマの腕試し 気軽に解ける! クロスワード |
ニコリ |
72p |
魂の筆跡 無一物中無尽蔵 |
金澤翔子・金澤泰子 |
73p |
あの日の駄菓子 フエラムネ |
北阪昌人 |
74p |
暮らしの道具 堺線香 |
76p |
|
ニッポンの神社に行こう! 海の神社に足を運ぶ |
鈴木さちこ |
78p |
投稿募集のお知らせ |
81p |
|
東北レポート 復興への道をひらく ひまわりを福島の復興のシンボルに |
82p |
|
「ありがとう」を伝えたい人 私たちの、最高のキャプテン |
内田成美 |
84p |
ひと☆コト星占い 家族との時間に癒される夏! |
鏡リュウジ |
86p |
談話室 |
87p |
|
私のPHP活用法 人のため、地域のため、社会のために |
江場大二 |
89p |
人間力アップに『PHP』を活かす会社を訪ねました なぜかチームワークもよくなる! |
90p |
|
ダジャレ工房 |
92p |
|
第15回 下田歌子賞募集のお知らせ |
93p |
|
PHP友の会インフォメーション |
94p |
|
私の信条 人への思いを大事にする |
山田 悟 |
98p |
読みきり小説 第3回 慈しみの中で |
浅田宗一郎 |
102p |
松下幸之助・思いやりの心 一人ひとりに気を配る |
川上恒雄 |
110p |
こころにひびくことば こんなよい月を一人で見て寝る |
冨士眞奈美 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。