雑誌

月刊PHP
2018年6月号
つらいとき、苦しいときこそ 笑って生きよう!
今月号の読みどころ
あなたは、最近、笑っていますか? つらいときやしんどいとき、苦しそうな顔をしていませんか? もし最近、あなたが笑っていないなら、少しずつ笑えるようにしていきませんか。あなたがにこっと笑うだけで、まわりの人まで元気になるかもしれません。2018年6月号では、俳優の西村まさ彦さんのインタビューをはじめ、料理愛好家の平野レミさん他のエッセイで、「笑って生きる秘訣」について考えます。ぜひ、ご一読ください。
今月号の目次
つらいとき、苦しいときこそ 笑って生きよう!
「笑える自分」をつくろう! |
西村まさ彦 |
16p |
「ごはん」が笑顔をつくる |
平野レミ |
21p |
「えらいことできましてんと泣きもせず」 |
小佐田定雄 |
24p |
小さな笑顔のタネを見つけよう |
磯野貴理子 |
27p |
「思い出宝箱」を開けよう |
みつはしちかこ |
30p |
「笑い」には2つの効用がある! |
名越康文 |
33p |
特別企画
1日5分から「熱トレ」でやせる! |
中村格子 |
連載 ほか
世界は笑顔で結ばれる エチオピア |
竹沢うるま |
1p |
日本の世界遺産 ボニン・ブルーの小笠原諸島 |
柏井 壽 |
2p |
SHOWA あの街へ 手漕ぎの舟で |
太田隆司・吉川 良 |
4p |
季節の一汁一菜 梅おかかのせ白身魚のグリル/にらと油揚げのお味噌汁 |
飛田和緒 |
6p |
私はここにいる もうすぐ通る音がする |
げみ |
8p |
生きる 「わしの娘、自慢の娘」 |
池田かおり |
12p |
「第二回PHP作文甲子園」原稿募集のお知らせ |
37p |
|
心に残る、父のこと母のこと 「欲をかくのはよしなさい」 |
松原惇子 |
38p |
投稿募集のお知らせ |
40p |
|
未来への道しるべ かまい合って生きよう |
毒蝮三太夫 |
41p |
ヒューマン・ドキュメント 世界に一つだけのはんこを創る |
三田村薫 |
56p |
心に効く話 「ん」の不思議さ ほか |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 運動オンチがコンプレックス |
土屋賢二 |
66p |
夏井いつきの今日から俳句を始めよう! 「切れ字」の効果を学ぼう |
夏井いつき |
68p |
アタマの腕試し |
72p |
|
魂の筆跡 天下泰平 |
金澤翔子・金澤泰子 |
73p |
あの日の流行り歌 雨音はショパンの調べ |
北阪昌人 |
74p |
おとなひとり ぶら~り鉄道散歩 広島電鉄 |
伊藤美樹 |
77p |
男はつらいよ 寅さんの生きる言葉 お前、さしずめインテリだな |
立川志らく |
80p |
『PHP』年間購読のご案内 |
81p |
|
東北レポート 復興への道をひらく いわきから、夢のある農業を! |
82p |
|
心に残るあの人の言葉 「やさしさに気づける人も、やさしい人だよ」 |
杉本 玲 |
84p |
談話室 |
86p |
|
ダジャレ工房 |
90p |
|
ひと☆コト星占い おとめ、うお座は初夏の旅行で幸福度UP |
鏡リュウジ |
91p |
人間力アップに『PHP』を活かす会社を訪ねました |
92p |
|
PHP友の会インフォメーション |
94p |
|
私の信条 起きたことすべてに感謝する |
兼元謙任 |
98p |
読みきり小説 第14回 生「光」老死 |
浅田宗一郎 |
102p |
松下幸之助・思いやりの心 労組リーダーの死を悼む |
川上恒雄 |
110p |
こころにひびくことば 良心のない知識は痴識だ |
荻野アンナ |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。