雑誌

月刊PHP
2019年5月号
性格の強い人、弱い人
今月号の読みどころ
粘り強い人がいれば、ここ一番に強い人もいます。にぎやかな場所に弱い人がいれば、孤独に弱い人もいます。強いところも、弱いところも含めて、あなただけの性格を、もっと生かしてみませんか。2019年5月号では、脳科学者の茂木健一郎さんのインタビューをはじめ、脚本家の北川悦吏子さん他のエッセイで、「自分の性格を肯定的にとらえて生きていくヒント」について考えます。ぜひ、ご一読ください。
今月号の目次
世界は笑顔で結ばれる キューバ |
小池彩子 |
1p |
鉄道、ふるさとの四季を行く 川霧まとう幽境の只見線 |
柏井 壽 |
2p |
藤城清治の影絵で訪ねる日本 (5)刺巻湿原のミズバショウ |
藤城清治 |
4p |
二十四節気で愉しむ和くらしのしきたり 山菜を味わって、疫病神に備える |
井戸理恵子 |
6p |
口福のあんこ 麦代餅 |
8p |
|
生きる 「おまえなら、だいじょうぶ」 |
窪野 元 |
12p |
性格の強い人、弱い人
いくつになっても、性格は変えられる |
茂木健一郎 |
16p |
弱ったときの自分を責めない |
北川悦吏子 |
21p |
自分の取り柄を発見しよう |
田代富雄 |
24p |
受け身に徹する強さもある |
玄侑宗久 |
27p |
弱いからこそ成長できる |
山崎美香 |
30p |
自分の「感情」を大切にしよう |
石原加受子 |
33p |
|
||
心に残る、父のこと母のこと 当世戒名噺 |
万城目 学 |
38p |
『PHP』年間購読のご案内 |
40p |
|
いい言葉、いい人生 一生懸命に勝るものはない |
杉 良太郎 |
41p |
特別企画 「二の腕」は回すだけで細くなる! |
手島 渚 |
48p |
ヒューマン・ドキュメント 「山賊」の女将、心を受け継ぐ |
高橋美代子 |
56p |
心に効く話 町の言葉遊び ほか |
轡田隆史 |
64p |
土屋教授のオタスケ!人生相談 あがり症で結果が残せない |
土屋賢二 |
66p |
明日へ~ボクらをつなぐ想い~ 破れてしまったくつとかばん |
川上春香 |
68p |
学校の快談 「校長先生、暇だねぇ」で気づく |
玉置 崇 |
70p |
アタマの腕試し |
72p |
|
魂の筆跡 無一物中無盡蔵 |
金澤翔子・金澤泰子 |
73p |
あの日の流行り歌 待つわ |
北阪昌人 |
74p |
いいことが起こるパワースポットを歩こう! 鳥取砂丘 |
川上真理子 |
77p |
男はつらいよ 寅さんの生きる言葉 労働者諸君!田舎のご両親は… |
立川志らく |
80p |
投稿募集のお知らせ |
81p |
|
なるほど!日本語術 「分かる」と書かない教科書の不思議 |
飯間浩明 |
82p |
ダジャレ工房 |
84p |
|
談話室 |
85p |
|
ひと☆コト星占い GWの旅行運はしし、うお、いて座に軍配 |
鏡リュウジ |
88p |
特別ルポ 「読書」が人生を豊かにする |
89p |
|
東北レポート 復興への道をひらく 気仙沼から豊かなコーヒー生活を |
92p |
|
私の信条 地道に人に尽くし、信用を積み上げる |
角谷太基 |
94p |
第2回徒然草エッセイ大賞受賞者発表 |
96p |
|
PHP友の会インフォメーション |
97p |
|
読みきり小説 京都祇園「もも吉庵」のあまから帖 京ことばと東北弁 |
志賀内泰弘 |
102p |
松下幸之助・思いやりの心 できすぎた試作品 |
川上恒雄 |
110p |
こころにひびくことば 禿なる樹、定んで禿なるに非ず |
家田荘子 |
PHP誌とは
『PHP』誌は、PHPの考え方を広く世に伝えるための、いわば機関誌であり、PHP研究所設立とともに創刊されました。『PHP』では、人間とは何か、真に豊かな人生とは何か、幸福とは何か、といった、いつの時代にも変わらぬ人類普遍のテーマである「生き方」について、様々な角度からとりあげています。多くの方々の体験にもとづく貴重な意見・提言をもとに、物の見方・考え方についてのヒントを小・中学生からお年寄りまで多くの読者とともに考える広場になっています。