雑誌
THE21 2008年4月号
今月号の読みどころ
      ビジネスマンにとって勉強は不可欠な時代で すが、そもそも勉強のやり方が身についてい ない人が多いようです。
そこで、ビジネスの第 一線で活躍している方々に、効率的かつ確実 にリターンを得られる勉強法を取材。“成功す る勉強法”と“失敗する勉強法”の違いを、ぜひ 実感してください。
        そこで、ビジネスの第 一線で活躍している方々に、効率的かつ確実 にリターンを得られる勉強法を取材。“成功す る勉強法”と“失敗する勉強法”の違いを、ぜひ 実感してください。
| 公式サイト |  | 
|---|
今月号の目次
| 「仕事に使える」ビジネス情報源 今月のキーフレーズ |  | 3p | 
| 「気になるあの人」との60分 「人にどう思われるかよりも、自分がどうあるかが大切です」 | 四元奈生美 | 6p | 
| 天才・テリー伊藤の「成功者の裏マニュアル」 第1回「関根勤」 | テリー伊藤 | 8p | 
総力特集:「最小の努力」で「最大の効果」があがるレバレッジ勉強法
| 《第1部》頭がいい人の“超効率的”勉強法 | 13p | |
| “脳の仕組み”を活かして頭をフル回転させよう | 茂木健一郎 | 14p | 
| 目標から逆算して学習の最短距離を割り出そう | 本田直之 | 17p | 
| 「1日30分」続かない人は危機感&目標をもとう | 古市幸雄 | 20p | 
| 「学んだら稼ぐ」との意識が社会人には必要です | 藤井孝一 | 24p | 
| 勉強はとにかく手を着けてみることが大切です | 藤川太 | 26p | 
| 身銭を切らないと勉強は決して身になりません | 梅森浩一 | 28p | 
|  | ||
| サッカー・コラム[1] 基礎知識編 「EURO2008」を120%楽しむ法① | 30p | 
総力特集:「最小の努力」で「最大の効果」があがるレバレッジ勉強法
| 《第2部》成功する勉強法vs.失敗する勉強法 | 33p | |
| 資格編 | オバタカズユキ | 34p | 
| 英語編 | 竹内理 | 36p | 
| ファイナンス編 | 石野雄一 | 38p | 
| IT編 | 小川浩 | 40p | 
| ビジネスパーソンが実践した「成功する勉強法」 | 42p | |
| 「楽しく学習できて効果もあがる」ブックガイド | 45p | |
|  | ||
| 「仕事に使える」ビジネス情報源 今月のキーナンバー |  | 46p | 
| 今月のキーランキング |  | 46p | 
| 今月のキートレンド |  | 47p | 
| 今月のキーワード |  | 47p | 
| 今月のキーブック |  | 48p | 
| いま輝くビジネス・ウーマンの肖像 62 延友陽子(日本テレビアナウンサー) | 取材・文:歌代幸子 | 49p | 
| 商品に歴史あり 172 寺西化学工業の「マジックインキ」 | 藤井龍二 | 54p | 
| 「春の最新トレンド」基本のキ 旅行、健康、ファッション、美容……時代の一歩先を行く情報が集まる“場所”を訪ねよう! | 渡部由美子 | 56p | 
| 特別対談 団塊ジュニア「僕らの食卓」論 | 倉田真由美vs.来栖けい | 61p | 
| 素敵な上司といわれるために 196 「ブランド米にしただけで」ほか | 金平敬之助 | 65p | 
| 平成のビジネスカリスマが“人を育てる”本質を語る! 渡邊美樹の「育てる力の磨き方」最終回「ビジネス幸福論」 | 渡邊美樹 | 66p | 
| いま世界的に「ロシア投資」が熱い! | 仁科剛平 | 74p | 
| 「ビジネス・データ」裏づけ隊がゆく 最終回 「義理チョコ」肯定派 | 池野佐知子 | 77p | 
| 「仕事に役立つ」先人の言葉 9 雨森芳洲 | 童門冬二 | 78p | 
| 読者からのおたより/『THE21』から生まれた本 | 79p | |
| 次号予告/編集後記 | 80p | 
特集・「会社のマナー」実戦講座
| 挨拶 | 監修:古谷治子 | 82p | 
| 社内コミュニケーション | 監修:古谷治子 | 83p | 
| 社外コミュニケーション | 監修:古谷治子 | 84p | 
| 食事&接待 | 監修:浦野啓子 | 85p | 
| ファッション&身だしなみ | 監修:浦野啓子 | 86p | 
| ビジネス文書&メール | 監修:浦野啓子 | 88p | 
| 「品格あるビジネスマンになれる」ブックガイド | 89p | |
|  | ||
| 「第一印象」を高めるセルフ・プロデュース術 | 取材・文:上田純子 | 90p | 
| 大橋未歩の「スポーツ・ソムリエ」第6回 怖いくらいのストイックさ!上原浩治投手 !! | 大橋未歩 | 93p | 
| カーナビ特別企画 カーナビ先進国“ニッポン”のいま | 94p | |
| ブレイク論「Mの法則」 52 青山テルマfeat.SoulJa | 富澤一誠 | 101p | 
| 清水アニキの「Life&Driving論」第25回 「人類のキャスティングボードは中国人が握っている」 | 清水草一 | 103p | 
| 読者プレゼント&インフォメーション |  | 104p | 
| 森永卓郎の「経済ニュースに騙されるな!」 16 底値に向かっている日本株をはげたかが狙っている | 森永卓郎 | 106p | 
| 斎藤孝の「使える! ビジネス立志伝」第12回 「豊田佐吉③」 | 齋藤 孝 | 108p | 
| 「気になるあの女性」との60分 「『演技をしているときは楽しもう』と思ったら、楽になりました」 | 榮倉奈々 | 110p | 
| 成功する30代・失敗する30代 「先を見据えてどう行動するか」をつねに意識しよう | 辰野勇 | 112p | 
THE21 とは
実力主義時代のいま、ビジネスマンには仕事の能力やスキルをアップさせることが強く求められています。月刊誌『THE21』ではその要請に応え、(1)いま話題のビジネス・スキルをやさしく解説するとともに、(2)第一線で活躍しているビジネスパーソンのプロのノウハウを紹介するなど、「いますぐ使える仕事術」が満載されています。それに加えて、(3)いまさら人に聞けない基礎知識や、(4)最低限抑えておきたい最新トピックスも提供し、ビジネスマン必読の情報誌づくりをめざしています。昭和59年10月の創刊以来、ビジネスマンを中心に幅広い年齢層で大きな反響を呼んでいます。
 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
         
 
	







 
     
       
       
       
       
       
       
      